本文
松本市気候変動適応策専門部会(松本市環境審議会専門部会)議事録
松本市環境審議会専門部会は、専門の事項を調査及び審議するため、松本市環境基本条例第26条第6項の規定により、松本市環境審議会内に設置されるものです。
本専門部会は、松本市環境審議会会長が指名した松本市環境審議会委員2人および専門委員2人の計4人で構成されています。
第1回松本市気候変動適応策専門部会議事録[PDFファイル/449KB]
日時 令和3年7月8日(木曜日)午後13時00分~14時30分
場所 松本市役所 東庁舎4階 第2委員会室
内容
- 長野県における気候変動の影響と適応策について
- 松本市気候変動適応策策定に向けた今後の進め方について
- 次回の専門部会について
第2回松本市気候変動適応策専門部会議事録[PDFファイル/408KB]
日時 令和3年8月23日(月曜日)午後13時00分~14時30分
場所 松本市役所 東庁舎4階 第2委員会室
内容
- 松本市地球温暖化対策実行計画(気候変動適応策)骨子(案)について
- 気候変動により想定される影響について
- 次回の専門部会について
第3回松本市気候変動適応策専門部会議事録[PDFファイル/421KB]
日時 令和3年10月25日(月曜日)午後13時00分~14時30分
場所 松本市役所 大手公民館2階 講義室
内容
第4回松本市気候変動適応策専門部会議事録 [PDFファイル/549KB]
日時 令和4年1月24日(月曜日)午後13時00分~14時30分
場所 松本市役所 東庁舎4階 第3委員会室
内容 (仮称)まつもとゼロカーボン実現計画(気候変動適応策)案について