ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

松本市災害廃棄物処理計画

更新日:2021年12月20日更新 印刷ページ表示

 災害時に発生する廃棄物を適切かつ迅速に処理することを目的として松本市災害廃棄物処理計画を策定しました。
 ここでは計画の中でも、特に市民の皆さまに知っておいていただきたいことをまとめています。

災害時の廃棄物にはどのようなものがあるか

災害時の廃棄物
災害廃棄物 災害ごみ 災害に直接起因して発生した廃棄物のうち、住民が住宅等を片付ける際に排出されるもの
例:畳、布団、家具、家電など
災害がれき 災害に直接起因して発生した廃棄物のうち、損壊家屋の撤去等に伴い排出されるもの
生活ごみ 家庭から排出されるごみ
※災害時も平常時と同様に発生します。
避難所ごみ 避難所から排出されるごみ
し尿・汚泥 仮設トイレ等を使用する場合に発生するもの

大規模な災害が発生した場合は…

大規模災害時のごみの出し方
生活ごみ 発生から数日間は収集日程表どおりの収集を行うことができない場合があります。回収できるようになってからは、生活ごみの中でも生ごみなどの衛生上問題があるものを優先的に回収してい予定です。
災害ごみ 災害廃棄物は普段生活ごみを出すごみステーションではなく、仮置場※に排出していただきます。

※仮置場度は:災害時に一時的に保管しておく場所のことをいいます。設置場所としては被災地に近い公園やグラウンドなどの公有地を想定しています。仮置場をどのような場所に設定するかは発災後の状況をみた上で判断し、市民の皆さまへお知らせします。

大規模災害時の適切なごみ処理にご協力ください!

できるだけ分別をしましょう

→分別されず廃棄物が混ざってしまうと、処理に時間がかかってしまい、保管場所で悪臭や害虫が発生する恐れがあります。

収集している災害廃棄物の種類に注意

→発生後の状況をみて、どのようなものを回収するのかお知らせします。

決められた場所への排出をお願いします

→場所によっては緊急車両等の通行の妨げとなるなど、交通に支障をきたす場合があります。

松本市災害廃棄物処理計画

災害廃棄物処理ハンドブック

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット