本文
令和5年度 行政評価
更新日:2023年9月22日更新
印刷ページ表示
行政評価について
行政評価とは
行政評価は、「行政の活動を何らかの統一的な視点や手段によって客観的に評価し、その評価結果を行政運営に反映させるシステム」を言います。
松本市の行政評価
P D C A(Plan計画→Do計画→Check評価→Action見直し)のマネジメントサイクルにおけるC機能として、事務事業の有効性及び効率性を確認・評価します。
成果を重視した評価によって事務事業効果を明確にし、事務事業の事業の見直し、効率的な実施等を図ります。
評価結果は、行政改革見直し検討、実施計画の策定や予算編成に反映させることとしています。
成果を重視した評価によって事務事業効果を明確にし、事務事業の事業の見直し、効率的な実施等を図ります。
評価結果は、行政改革見直し検討、実施計画の策定や予算編成に反映させることとしています。
内部評価
全ての事務事業を対象に、「事業の趣旨・目的・内容」、「指標の推移」、「コスト」及び「今後の方向性」を明らかにし、事務事業の実施担当課が評価を行いました。
表紙/指標・評価
部局ごとの事務事業評価票(内部評価)
総合戦略室、秘書広報室、DX推進本部、お城まちなみ創造本部、アルプスリゾート整備本部
地域づくり課、市民相談課、市民課、人権共生課、移住推進課
行政管理課・平和推進課、職員課、工事検査課、公共施設マネジメント課、選挙管理委員会事務局、監査事務局
財政課、契約管財課、市民税課、資産税課、納税課、会計課
危機管理課、消防防災課
福祉政策課、障がい福祉課、生活福祉課、高齢福祉課、西部福祉課、保険課、保健総務課、健康づくり課、保健予防課、食品・生活衛生課
こども育成課、こども福祉課、保育課
環境・地域エネルギー課、環境保全課、森林環境課、環境業務課、廃棄物対策課
商工課、農政課、耕地課、労政課
観光プロモーション課、文化振興課、国際音楽祭推進課、松本城管理課、美術館、スポーツ事業推進課、スポーツ施設整備課
交通ネットワーク課、公共交通課、自転車推進課
建設総務課、都市計画課、建設課、維持課、公園緑地課、住宅課、建築指導課、公共用地課
総務課、営業課、上水道課、下水道課
松本市立病院、四賀の里クリニック
教育政策課、学校教育課、学校給食課、生涯学習課、中央図書館、文化財課、博物館
外部評価
大学有識者が、市の内部評価を基に、事業内容、指標の設定等が適正か、今後の方向性が現状や課題を踏まえたものとなっているか、などの視点から、事業を客観的に検証します。