本文
パブリックコメントの実施予定
更新日:2025年6月2日更新
印刷ページ表示
令和7年度パブリックコメント実施予定
令和7年度は、下記の計画等の案について、市民のみなさんのご意見を募集する予定です。
意見募集を実施する際には、ホームページ等でお知らせします。
案件名 | 実施時期 | 担当課 |
第2次松本市スポーツ推進計画(案) 市民が日常的にスポーツに親しむことのできる環境の整備と、主体的、継続的なスポーツ活動の支援、また、地域に根付いたスポーツの振興を目指すため、第2期の計画を策定するものです。 |
6月頃 | スポーツ事業推進課 電話0263-45-9511 FAX0263-45-1024 |
路線バスの運賃改定について 路線バスの運賃改定に係る内容等について、広く市民の皆様の意見を伺うものです。 |
7~8月頃 | 公共交通課 電話0263-34-3033 FAX0263-34-3202 |
松本市カスタマーハラスメント防止条例(仮称) 誰もが安心して働ける環境を確保し、お互いが尊重されるカスタマーハラスメントのない松本市をめざす条例を制定するものです。 |
10月頃 | 人事課 電話0263-34-3038 FAX0263-34-3201 |
第4次松本市多文化共生推進プラン 松本市では、日本人住民、外国人住民が、共に豊かで安全に暮らせる多文化共生社会の実現を目指して標記プランを策定しています。今回、令和8年度からの計画案に対するパブリックコメントを実施します。 |
12月頃 | 人権共生課 電話0263-39-1105 FAX0263-37-1153 |
第5期地域福祉計画(案) 住民や多様な主体の参画を促し、人と地域資源が世代や分野を超えて繋がる地域共生社会を目指し、令和8年度から12年度までの5カ年を期間として、地域福祉に関する事項を一体的に定める計画を策定するものです。 |
12月頃 | 福祉政策課 電話0263-34-3227 FAX0263-34-3204 |
松本市時計博物館展示リニューアル基本計画(案) 「動態展示」という独自性を活かし、来館者に快適な学びの場を提供するとともに、博物館法が定める博物館としての機能を果たすため、松本市時計博物館展示リニューアル基本計画を策定するものです。 |
12月頃 | 博物館(時計博物館) 電話0263-36-0969 FAX0263-36-0973 |
松本市第12次基本計画(案)基本構想2030に掲げる基本理念の実現に向け、向こう5年間で取り組む施策の方向性や基本施策を体系的に示す、基本計画を策定するものです。 | 12月~1月頃 | 総合戦略室 電話0263-34-3274 FAX0263-35-2030 |
(仮称)松本市行政行動指針(2026-2030) 基本構想2030に掲げるまちの姿を実現するため、全職員が、計画策定や業務執行に当たって踏まえるべき市役所組織の方向性を示すものです。 |
1月頃 | 行政管理課 電話0263-33-4770 FAX0263-33-1877 |
松本市新型インフルエンザ等対策行動計画改定(案) 新型コロナウイルス感染症対応や関係法令の改正等を踏まえ、政府及び県が行動計画を改定。これを受けて、市では、感染症発生時に迅速に対応できるよう、平時から対応策を整理し、備えの充実を図るため、現行動計画を改定するものです。 |
1月頃 | 保健予防課 電話0263-40-0702 FAX0263-40-0811 |
生物多様性地域戦略見直し(改訂) 生物多様性地域戦略見直しについて、新たな指標案等を設定し、中間見直しをするものです。 |
1月頃 | 環境・地域エネルギー課 電話0263-34-3268 FAX0263-34-3202 |
環境基本計画見直し(改訂) 環境基本計画見直しについて、新たな指標案等を設定し、中間見直しをするものです。 |
1月頃 | 環境・地域エネルギー課 電話0263-34-3268 FAX0263-34-3202 |
松本市立地適正化計画見直し(案) |
1月 |
都市計画課 |
第4期松本市耐震改修促進計画(案) 市民が安全で安心してゆとりをもって暮らせるまちをつくるため、令和8年度から12年度までの5か年を期間として既存建築物の耐震診断とその結果に基づく耐震改修を促進することを定めた計画を策定するものです。 |
2月 | 建築指導課 電話0263-34-3255 FAX0263-33-2939 |
松本市役所新庁舎建設基本計画改訂版(案) 老朽化が進む松本市役所庁舎の建設計画に関し、DX・デジタル化の進展等を踏まえ、「市民に身近な市役所づくり」の考え方の下、質の高い行政サービスの提供に向け、基本計画の改訂版を策定するものです。 |
R7年度下半期 | 総合戦略室 電話0263-34-3274 FAX0263-35-2030 |
ここに掲載した以外の計画等においても実施されることがあります。
また、案件名、実施時期については、変更になることがあります。