ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年度 行政評価

更新日:2024年9月20日更新 印刷ページ表示

行政評価について

行政評価とは

 行政評価は、「行政の活動を何らかの統一的な視点や手段によって客観的に評価し、その評価結果を行政運営に反映させるシステム」を言います。

松本市の行政評価

 P D C A(Plan計画→Do計画→Check評価→Action見直し)のマネジメントサイクルにおけるC機能として、事務事業の有効性及び効率性を確認・評価します。

 成果を重視した評価によって事務事業効果を明確にし、事務事業の事業の見直し、効率的な実施等を図ります。

 評価結果は、予算編成及び今後の事務改善等に活用します。

内部評価

 全ての事務事業を対象に、「事業の趣旨・目的・内容」、「指標の推移」、「コスト」及び「今後の方向性」を明らかにし、事務事業の実施担当課が自己評価を行いました。

外部評価

 大学有識者が、市の内部評価を基に、事業効率化を視野に今後の方向性などについて評価しました。

 全事務事業のうち、行政改革・実施計画・予算の視点から行政管理課・総合戦略室・財政課が選定した客観的な評価を取り入れることで更なる効率化が見込まれる事業(計44事業)を対象に実施しました。

令和6年度行政評価(事務事業評価表)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット