ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 国宝松本城 > 松本城の整備 > 国宝松本城天守の耐震対策に関わる調査の実施について

本文

国宝松本城天守の耐震対策に関わる調査の実施について

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

国宝松本城天守の耐震対策に関わる調査の実施について

 来場者の安全確保と文化財的価値の維持を目的として、文化庁の重要文化財(建造物)耐震診断指針に基づき、国宝松本城天守の耐震診断を実施しました。

 診断の結果、『大地震動時の倒壊危険性及び中地震動時の非倒壊』と判定され、松本城天守は大地震動時の耐震性能が不足していることが判明しました。

 天守の耐震対策方法を検討するための調査を実施します。
1 調査内容
 ⑴ 天守内の発掘調査およびボーリング調査
 ⑵ 乾小天守北側の発掘調査
 ⑶ 内堀でのボーリング調査
※⑴は、天守の床板を剥いで調査を実施します。

2 調査期間
  令和6年8月1日(木曜日)から令和7年3月28日(金曜日)まで

 かけがえのない文化財を後世に伝えていくため、ご理解ご協力をお願いします。

令和6年度の調査について

調査の進捗状況について

3月28日 令和6年度の調査を終了しました

 令和6年度の調査を終了しました。
 天守台における昭和の大修理(昭和25年度~30年度)に伴うかく乱(後世の掘削)の状況や、本丸における人為的な整地の跡などの状況を確認することができました。

12月25日 引き続き大天守、乾小天守、辰巳附櫓で発掘調査を実施しています

大天守での発掘調査
            大天守での発掘調査

11月22日 内堀で実施していたボーリング調査が終了しました

10月29日 乾小天守内のボーリング調査が終了し、発掘調査に着手しています

乾小天守内発掘調査の状況
            乾小天守内発掘調査の状況

10月29日 引き続き内堀のボーリング調査を実施しています

内堀(南側)ボーリング調査の様子
            内堀(南側)ボーリング調査の様子
 内堀(西側)でもう1か所実施予定(11月末終了予定)

10月17日 内堀のボーリング調査を開始しました

内堀ボーリング準備の状況
            内堀ボーリング調査準備の状況

9月18日 調査に着手しました

ボーリング調査および発掘調査に着手しました。
ボーリング調査の状況
            ボーリング調査の状況
発掘調査の状況
            発掘調査の状況

8月26日 天守床板の解体を進めています

床下の調査を実施するための床板の解体を進めています。
解体状況
            大天守解体状況
解体状況
            乾小天守解体状況

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット