ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

スポーツ施設等の抽選予約

更新日:2025年5月2日更新 印刷ページ表示

抽選予約の日程は決まり次第お知らせします

​令和7年度前期分(令和7年4月~令和7年10月)の抽選予約は終了しました。
次回は、令和7年度後期分(令和7年11月~令和8年3月分)です。
日程は決まり次第お知らせします。

抽選予約に参加できる方

​​市内に住所のある方(中学生以下は不可)

抽選予約の手順

1 抽選予約専用IDの発行

抽選予約に参加するには、専用IDが必要です。
以下の電子申請フォームから申請してください。
電子申請フォーム<外部リンク>
※登録時に発行されるIDは、抽選予約にのみ使えます。団体登録のIDとは異なります。
窓口で申請する場合

2 パスワードの設定

申請後、1週間程度で登録が完了します。
松本市公共施設予約システム<外部リンク>の「ログイン」から、パスワードを設定してください。
パスワードの設定方法

3 抽選申し込み

申し込み期間中に、公共施設予約システムから申し込みます。
【日数の上限】
​申し込みできる日数と当選可能日数は、施設分類(体育館、グラウンド、庭球場)ごとに上限があります。
申し込みできる日数:最大12日(優先順位を設定できます)※1
・当選可能日数:最大6日(1施設3日が上限)※2
※1:抽選1回目、2回目それぞれ最大12日(12希望)まで申し込み可能です。
※2:抽選1回目、2回目合計での上限値(1回目で当選し、取り消された予約も含む)。
【セット申し込み】
同じ施設であれば、複数の日付又は同じ施設内の異なる場所に同じ優先順位を設定する「セット申し込み」が可能です。
(例)エア・ウォーターアリーナ松本(総合体育館)のメインアリーナとサブアリーナ
セット申込みの例・注意点 

4 結果公開

システムに抽選結果を公開します。

5 予約の確定処理

当選した予約は、結果公開期間中に「確定」処理をしてください。
この「確定」処理をしない予約は、自動的に取り消されます。

結果の公開期間を過ぎると、確定した予約の取り消しや取り消した予約の再予約はできません。
※当選し確定処理をせず取り消された予約も、当選日数の上限に影響しますのでご注意ください。(当選予約としてカウントします。)
結果公開期間中の確定処理

6 支払い

予約確定後に、オンライン決済または窓口で使用料をお支払いください。
高校生以下及び障がい者の利用者(団体等)は「高校生以下等」の割引料金で施設をお使いいただけます。
施設使用料はすべて「基本料金(大人)」で設定されていますので、料金お支払前に、窓口または電話でお申し出ください。

・抽選予約で確定した予約のお支払いをする際は、申請者のID(5から始まる8桁の番号)をご準備ください。
・IDが不明な場合は「申請者名、施設名、使用日時、団体名(該当のある場合)」を窓口でお伝えください。

お支払い等に関するご案内 
抽選予約の予約確認方法

よくある質問

抽選申込に関するよくある質問
抽選処理方法のイメージ

各施設の配置図

工事のため使用できない施設

工事予定施設一覧
施設名 工事内容 休止予定期間
浅間温泉庭球公園 照明設備改修及び芝張替え工事

・照明設備改修工事
令和7年9月初旬~12月末
※11月末まで14面のみ使用可能
※12月からは芝張替工事のため全面使用不可

・芝張替え工事
令和7年12月初旬~令和8年3月末
※工事期間中は全面使用不可

美鈴湖自転車競技場

バンク改修工事

令和7年10月初旬~令和8年3月末

寿体育館 トイレ改修工事

令和7年12月中

波田中央運動広場 解体工事 令和7年7月初旬~12月末
四賀屋内ゲートボール場 人工芝生化工事 令和7年5月初旬~10月末
鎌田体育館

両島浄化センター砂利駐車場の工事
(体育館の使用は可能です)

令和6年9月初旬~令和9年3月末
​※ 鎌田体育館の駐車場は、周辺施設と共同利用となっており、満車になる場合は、両島浄化センターの砂利駐車場をご案内しています。令和9年3月までは両島浄化センター砂利駐車場が使用できませんので、大人数の予約はご遠慮いただきますようお願いします。

※工事の進捗状況等によっては、期間が変更となる可能性があります。

システム操作マニュアル

パソコン版

スマートフォン版

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット