本文
食品衛生法に関する講習会について
- 令和4年度 食品衛生責任者実務講習会開催について(以前は、食品衛生責任者補習講習会としていました)
- HACCPの考え方を取り入れた衛生管理に関する説明会について
- 食品衛生責任者養成講習会について
- 新規営業者講習会について
令和4年度 食品衛生責任者実務講習会開催について
「食品衛生法施行規則」第66条の2第1項別表第17の規則に基づき、食品衛生責任者が食品衛生に関する新たな知見を習得する講習会です。対象者は申し込みのうえ受講してください。
なお、従来のとおり講習会場での受講に加え、パソコン等を利用した「e-ラーニング」で受講することもできます。
対象者
製造業、届出製造業の食品衛生責任者
講習会場で受講を希望する方
令和4年度の会場での講習会は終了いたしました。
「e-ラーニング」 で受講を希望する方 ※申し込みが必要です
申し込み方法
(一社)長野県食品衛生協会ホームページから申し込みください。
→→→ (一社)長野県食品衛生協会ホームページ ←←←<外部リンク>
「e-ラーニング」に関する問い合わせは、(一社)長野県食品衛生協会へお願いします。
電話番号 026-234-5046
受付期間
令和4年9月1日~令和5年5月31日
受講料
1,500円(税込)
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理に関する説明会について
食品衛生法改正により、原則全ての食品等事業者がHACCP(ハサップ)に沿った衛生管理を行う必要があります。HACCPの考え方を取り入れた衛生管理について説明会を開催します。(長野県松本保健所と共催)
開催日程
開 催 月 日 | 時 間 | 会 場 | 定員 | 参 加 対 象 |
令和4年 5月9日(月) | 14:00~15:00 (開場 13:30) | 長野県松本合同庁舎 401会議室 | 15名 | 飲食店営業者、届出営業者 |
令和4年 7月20日(水) | ||||
令和4年 9月26日(月) | ||||
令和4年 11月30日(水) | ||||
令和5年 1月11日(水) | ||||
令和5年 2月15日(水) |
※届出営業者とは、許可を要する食品営業者以外の次の5つの事業者を除いた食品、添加物又は器具・容器包装を取り扱う営業者になります。(例:弁当販売業、野菜果物販売業、許可対象とならない食品の製造業など)
1.食品・添加物の輸入業
2.食品・添加物の貯蔵・運輸業(冷凍・冷蔵の倉庫業は届出対象)
3.常温包装食品の販売業(カップ麺、スナック菓子等)
4.合成樹脂以外の器具・容器包装の製造業
5.器具・容器包装の輸入・販売業
内容
HACCPに沿った衛生管理(手引書の確認、演習)
申し込み方法
申し込みは、松本市保健所 食品・生活衛生課(0263‐40‐0705)までお願いします。
(1)参加者氏名 (2)営業所名称 (3)業種 (4)電話番号 をお伝えください。
開催日の前日まで受け付けていますが、定員になり次第、受付を終了します。
新型コロナウイルス感染症対策に関する注意
・マスクを着用するなど、咳エチケットを行い感染予防にご協力ください。なお、マスクは各自にてご用意願います。
・参加当日の検温、過去数日の体調確認をお願いします。発熱など風邪の症状がある場合には参加をお控えください。
・三密を防ぐため、説明会会場の換気、講師や参加者との距離の確保、予約制としています。
・新型コロナウイルス感染症の発生状況により、説明会を中止することもあります。適時ホームページにて最新情報をご覧いただくか、保健所へお問い合わせください。
説明会資料
説明会資料(製造・加工業)(PDF:1,922KB)[PDFファイル/1.88MB]
説明会資料(届出営業)(PDF:1,812KB)[PDFファイル/1.77MB]
食品衛生責任者養成講習会について
食品営業施設(営業届出施設含む)には、食品衛生法施行規則に基づき、食品衛生責任者を設置することが義務づけられています。
長野県知事の指定により、一般社団法人長野県食品衛生協会において食品衛生責任者の資格を取得するための講習会を開催しています。
対象者
食品衛生責任者になるための資格(調理師、製菓衛生師、栄養士等)がなく、調理等の業務に従事している方もしくは従事する予定の方。(本講習会は、日本語で行われるため、原則として日本語を理解できることが必要です。)
講習会内容
食品衛生法(180分)
食品衛生学(150分)
公衆衛生学(30分)
問い合わせ先および申し込み方法
受講に関するご質問は、一般社団法人長野県食品衛生協会(電話026(234)5046)に直接お問い合わせください。
講習会開催日時、受講申し込み等詳細についてはこちら(外部サイト)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。<外部リンク>
新規営業者講習会について
対象者
新たに食品営業の許可を受けた営業者等
内容
営業開始後に必要な手続きや公衆衛生上必要な措置等についての理解を深めていただくことを目的として、松本食品衛生協会との共催により、下記のとおり講習会を開催します。
※今年度も新型コロナ感染症の感染状況により、講習会の開催中止とすることがありますので、出席される方はお手数ですが事前に保健所へ開催状況をご確認お願いします。
申し込み方法・受講料
申し込みは不要、受講料500円(テキスト代)
開 催 月 日 | 時 間 | 会 場 |
---|---|---|
令和4年 5月17日(火) |
13:30~16:00 受付13:00~13:30 |
長野県松本合同庁舎 会議室 (詳細未定) |
令和4年 7月13日(水) | ||
令和4年 9月5日(月) | ||
令和4年 11月16日(水) | ||
令和5年 2月6日(月) |