本文
信州消防団員応援ショップ事業
信州消防団員応援ショップとは
地域の消防団員は、火災や災害などから地域の安全・安心を守るため、日夜活動しています。
長野県では消防団員を応援するとともに、消防団活動をより活発にするため、『信州消防団員応援ショップ事業』を実施しています。
この事業は、ご登録いただいた店舗や施設(以下、『応援ショップ』)を利用する消防団員とそのご家族に対して、割引やサービス等の特典をご提供いただくことで、消防団員の加入促進や更なる活性化を図り、地域防災力の強化につなげていくことを目的としています。
消防団員の皆様へ
・利用できるのは、消防団員ご本人とご家族です。
・『信州消防団員カード』を応援ショップで提示すると、それぞれの店舗ごとの特典やサービス(商品の割引、ドリンクサービス等)を受けることができます。
・『信州消防団員カード』は、各消防団を管轄する市町村を通じて消防団員に配付します。
・お住まいの市町村以外の応援ショップも利用できます。
消防団員応援ショップ検索サイト
『信州消防団員応援ショップ』に登録いただいた店舗の情報を手軽に確認できる検索サイトは、パソコン、スマートフォン、携帯電話から検索できます。
応援ショップを探す時にぜひご利用ください。
《信州消防団員応援ショップ検索サイト トップページ<外部リンク>》
・サービス、店舗名、エリアから選択して検索することができます。
・各ショップのサービス内容や対象者、所在地、連絡先、営業時間、定休日等の情報を見ることができます。
市内事業者の皆さんへ
「信州消防団員応援ショップ」へのご登録のお願い
消防団活動をサポートしていただける事業者様は、下記URLから是非ご登録をしていただき、ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
《信州消防団員応援ショップ トップページ》
https://www.pref.nagano.lg.jp/shobo/ouenshop/top.html<外部リンク>
応援ショップに登録するメリット
新たな顧客拡大
県内約3万人の消防団員とその家族が利用できるため、新たな顧客拡大に繋がります。
社会貢献に取り組む店舗としてのイメージアップ
お店やホームページ等でPRすることで、地域の防災力向上に協力する企業としてイメージアップに繋がります。
店舗PRのチャンス
登録店舗は、県及び市のホームページに掲載されるほか、パソコンやスマートフォンでも簡単に検索できる信州消防団員応援ショップ検索サイト<外部リンク>にも登録されるため、店舗のPRツールとしてもご活用いただけます。
重要なお知らせ
平成25年10月より開始しました「地域との絆 消防団応援プロジェクト」事業は、令和5年9月30日をもって終了いたしました。
「地域との絆 消防団応援プロジェクト」事業に協賛いただいていた店舗等経営者の皆様へ
長年にわたり本市事業の趣旨にご理解をいただき協賛店としてご協力いただきました店舗等経営者様には、心から感謝申しあげるとともに、ご迷惑をおかけしますこと深くお詫び申しあげます。
店舗等に表示していただいている「地域との絆 消防団応援プロジェクト」表示証につきましては、有効期限日以降、お手数ですが破棄していただきますよお願い申しあげます。