本文
令和8年度 保育園・幼稚園・認定こども園入園の申し込み(広報まつもと10月号)
保育園・認定こども園(保育園部分) ※地域型保育施設も含みます。
入園できるお子さん
保護者が働いている、出産を控えているなどの理由で、家庭で保育できないお子さん
申込方法
配付書類、スケジュール公開
9月第4週~10月第1週頃 別途ホームページに掲載予定
受付期間
入園予約:10月下旬から(予定)
4月入園:11月上旬から(予定)
※各受付期間中、市ホームページに受付専用ページが公開されます。
※入園予約の申し込みは、保護者が育児休業取得中の場合に限ります。
事前連絡で見学が可能です
ご希望の方は園にお問い合わせください。
なお、一部の私立園では説明会を開催しますが、事前予約が必要な場合があります。
各園の説明会開催日程等については、こちらをご覧ください。
継続児童は申し込み不要です
新年度も継続して同じ保育園に通園を希望するお子さんは、継続意向調査書と現況届で確認します(特別利用保育で入園中の方は除く)。詳細は園にご相談ください。
公立幼稚園
応募資格
申し込み時点で、松本市に住所を有する年齢該当児
願書配付
10月1日(水曜)~10月15日(水曜)
各園にて ※土日・祝日を除く。
受付期間
10月16日(木曜)~10月31日(金曜)
保育課(電子申請)
募集の詳細はこちらをご覧ください。
私立幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)
願書配付
各園で配布しています。
受付期間
詳しくは各園にお問い合わせください。
※認定こども園は幼稚園部分のみ
※満3歳児(令和5年4月2日以降に生まれた方)を受け付けする園があります。各園にお問い合わせください。