本文
つどいの広場
更新日:2022年4月1日更新
印刷ページ表示
つどいの広場
未就園の乳幼児と保護者が気軽に集い、語り合い、情報交換や交流できる場として、児童館・児童センター等で「つどいの広場」を実施しています。
子育て支援員による相談や手あそび、親子体操、人形劇、季節の行事の体験や保健師による健康相談等を実施しています。
休日つどいの広場の詳細はこちらから
利用時間
月曜日から金曜日の午前9時から午後2時まで
※芳川児童センターで実施している南部子育て支援施設「なんぶ すくすく」は、午前9時から午後5時まで
(祝日、12月29日から1月3日は除きます。)
利用について
- 無料
- 登録、申し込み等の手続きは不要です。
- 授乳はできますが、食事はできません。
場所
施設名 | 電話番号 |
---|---|
南部子育て支援施設「なんぶ すくすく」(芳川児童センター) | 0263-86-2857 |
南部児童センター | 0263-24-1562 |
鎌田児童センター | 0263-26-4747 |
浅間児童センター | 0263-46-0605 |
寿台児童館 | 0263-86-1069 |
あがた児童センター | 0263-32-0945 |
沢村児童センター | 0263-32-6264 |
島立児童センター | 0263-47-9246 |
山辺児童センター | 0263-39-1210 |
梓川児童センター | 0263-78-6123 |
今井児童センター | 0263-59-2765 |
新村児童センター | 0263-47-4260 |
寿児童センター | 0263-57-4746 |
四賀支所 | 0263-64-3420 |
菅野児童センター | 0263-57-2870 |
岡田児童センター | 0263-46-9620 |
二子児童センター | 0263-25-5657 |
田川児童センター | 0263-25-1206 |
中山児童センター | 0263-58-5602 |
高宮児童センター | 0263-25-9263 |
和田児童センター | 0263-48-6088 |