本文
松本市青少年問題・いじめ問題対策連絡協議会
更新日:2022年8月25日更新
印刷ページ表示
松本市青少年問題・いじめ問題対策連絡協議会の概要
設置年月日
平成26年4月1日
設置目的
松本市青少年問題・いじめ問題対策連絡協議会条例に基づき、青少年の健全育成に関する総合的施策の樹立及び適切な実施、いじめの防止等に関係する機関及び団体の連携を図るための必要な事項を協議するため、松本市青少年問題・いじめ問題対策連絡協議会を開催するものです。
設置根拠法令等
- 地方青少年問題協議会法
- いじめ防止対策推進法
- 松本市青少年問題・いじめ問題対策連絡協議会条例
委員任期
令和3年4月1日から令和5年3月31日
開催結果
令和4年度開催状況
令和4年7月25日(月曜日)午後3時~4時30分
令和3年度開催状況
令和3年7月30日(金曜日)午後1時30分~3時00分
令和2年度開催状況
令和2年7月31日(金曜日)午後1時30分~3時00分
令和元年度開催状況
令和元年7月8日(月曜日)午後2時~3時30分
平成30年度開催状況
平成30年9月25日(火曜日)午後2時30分~4時
平成29年度開催状況
平成29年9月25日(月曜日)午後2時30分~4時
平成30年3月26日(月曜日)午後2時~3時30分