本文
多子世帯子育てクーポン事業
更新日:2023年3月22日更新
印刷ページ表示
多子世帯子育てクーポン
就学前のお子さんのいる多子世帯に、ファミリーサポートセンター事業、サポータ訪問事業の利用券を配付します。(令和5年4月より)
配付対象者
18歳未満の子どもが2人以上いる世帯で、かつ就学前の子どもがいる世帯の保護者です。
配付枚数
1時間利用券10枚/世帯あたり
配付方法
⑴ ファミリーサポートセンターまたはサポーター訪問の依頼会員登録がある方
下記掲載QRコードからの利用申請が必要となります。申請受付後、事務局からクーポンを郵送します。
⑵ ファミリーサポートセンターまたはサポーター訪問の依頼会員登録がない方
会員登録(窓口での申請)と同時にクーポン利用申請していただき、その場で発行します。会員登録方法は、下記ファミリーサポートセンター事業ページをご確認ください。
下記掲載QRコードからの利用申請が必要となります。申請受付後、事務局からクーポンを郵送します。
⑵ ファミリーサポートセンターまたはサポーター訪問の依頼会員登録がない方
会員登録(窓口での申請)と同時にクーポン利用申請していただき、その場で発行します。会員登録方法は、下記ファミリーサポートセンター事業ページをご確認ください。

利用方法
利用料の支払い時に、クーポンを利用料に代えてお渡しください。
※ 本件1枚で子ども1人1時間の援助(顔合わせ)に使用できます。
※ 別途かかる費用(交通費、食事代等)には利用できません。現金で直接協力会員(サポーター)にお支払いください。
※ 記名の無いものは無効とします。
※ 本件1枚で子ども1人1時間の援助(顔合わせ)に使用できます。
※ 別途かかる費用(交通費、食事代等)には利用できません。現金で直接協力会員(サポーター)にお支払いください。
※ 記名の無いものは無効とします。