本文
基本構想2030・第12次基本計画の検討経過
このページでは、総合計画(基本構想2030・第12次基本計画)策定までの検討経過を掲載しています。
松本「シンカ」推進会議
概要
基本構想に掲げる基本理念「三ガク都に象徴される松本らしさのシンカ」の実現に向けて、市民と共に取り組むため設置しています。
策定に向けた基礎調査報告書等
令和6年度に実施した市民意識調査やweb及び公共施設での意見募集結果を報告書として取りまとめました。
- 調査結果報告書 [PDFファイル/5.4MB]
各種調査結果に基づき、松本市の強み、弱み・課題、市民意識を取りまとめつつ、今後の社会変化を踏まえ、将来世代の視点をもって、基本構想2030の後期5年における政策の方向性等を取りまとめたものです。 - 基礎調査報告書 [PDFファイル/12.94MB]
各種統計データやそれを基にした他市との比較を実施することで、松本市の強み・弱みの分析を行うことを目的とした調査です。 - 市民意識調査報告書 [PDFファイル/2.78MB]
住民基本台帳テータから無作為抽出した2,700名の方に、アンケート調査票を郵送し、これからの10年先を見据えた目指すべき地域の姿や大切にすべき松本の魅力、重視すべき政策・施策を把握することを目的に実施した調査です。 - 意見収集報告書 [PDFファイル/4.92MB]
- ワークショップ、Webや公共施設での意見募集「#松本ロダン界隈」を通じて行った、市民意見の収集結果です。
令和6年度の取組み
【終了しました】Webで意見を募集します
こちらのページで、皆さまからのご意見を受け付けております。
(令和7年2月14日 金曜日まで)
【終了しました】ワークショップを開催します
総合計画は、将来、松本市をどのような「まち」にするのか、そのために何をするのかを定める計画です。
松本市では、市民の皆さまの総参加による総合計画の策定を目指し、皆さまのご意見を伺うため、各回異なる対象者とテーマでワークショップを開催します。
対象 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
高校生及び大学生 |
令和6年10月14日 祝・月曜日 |
松本市立博物館 |
松本市にお住まい又は |
令和6年11月16日 土曜日 |
|
小・中学生及び高校生 |
令和7年2月16日 日曜日 |
あがたの森文化会館 2-8会議室 |
お申込み
下記のWebフォーム、電話にてお申し込みください。
特定非営利活動法人Scop(松本市委託業者)
URL https://questant.jp/q/shinkamatsumoto
電話 0263-34-3274(松本市役所 総合戦略室)
【終了しました】郵送によるアンケート調査を実施しています
住民基本台帳テータから無作為抽出した2,700名の方に、アンケート調査票を郵送しています。
アンケート調査票が届いた方は、ご記入のうえ、令和6年11月30日 土曜日までに、お近くのポストへ投函をお願いします。