ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > パラスポーツ > 松本市障がい者スポーツ活動補助金

本文

松本市障がい者スポーツ活動補助金

3 すべての人に健康と福祉を
更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

パラスポーツの普及及びパラスポーツの発掘・育成・強化を図るため、下記の対象経費の一部に対し、補助金を交付する制度です。

対象者

申請時において本市に住民登録を有している身体障がい者または身体障がい児

大会交通費

長野県障がい者スポーツ大会に出場した方

競技用補装具

全国障害者スポーツ大会またはパラリンピックで実施されている種目の活動をするにあたり競技用補装具が必要な方

対象経費及び補助額

大会交通費

1 補助対象経費 自宅から大会会場までの移動に係る経費
2 補助額 自宅から大会会場までの最短往復距離1キロ×37円(補助限度額:5,000円)

競技用補装具

1 競技用補装具 競技用補装具の購入に係る経費(補助対象者が使用するために調整が施されたものに限る)
2 補助額 購入費用の2分の1(補助限度額:200,000円)

交付申請及び実績報告書

申請期限 

大会に出場した日もしくは競技用補装具を購入した日から起算して30日以内または属する年度の末日まで

申請方法 

スポーツ事業推進課に下記の書類を提出

提出書類

大会交通費

1 松本市障がい者スポーツ活動補助金交付申請書兼実績報告書 [Wordファイル/23KB]

競技用補装具

1 松本市障がい者スポーツ活動補助金交付申請書兼実績報告書 [Wordファイル/23KB]
2 身体障害者手帳の写し又は難病の患者に対する医療等に関する法律(平成26年法律第50号)第7条第4項に規定する医療受給者証の写し、その他障害者総合支援法施行令第1条に規定する特殊の疾病に該当することを確認できる書類(競技用補装具の申請者に限る。)
3 購入した競技用補装具の領収書及び明細書(購入日、購入金額、領収書の宛名、領収書発行者名及び購入した補装具の品名の記載のあるもの)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット