本文
安曇村誌のご紹介
内容紹介
平成17年4月に松本市安曇地区となった旧安曇村の自然、歴史、民俗を全4巻にまとめたものです。
第一巻 自然 (平成10年3月発行)
総論、地形、地質、気象、陸水、温泉、植物、動物の全8編に分け、安曇村の豊かな自然を解説。
(A5判、本文718ページ、安曇村全図・地質図・植生図つき)
第二巻 歴史 上 (平成9年3月発行)
原始から江戸時代までの歴史を、原始、古代・中世、近世の3編に分けて解説。特に第三編近世では「御用杣村」の部を設け、江戸時代の林業のすがたを詳述。
(A5判、本文712ページ、安曇村全図・歴史民俗概略図つき)
第三巻 歴史 下 (平成10年3月発行)
明治から平成までの歴史を、安曇村の概要、行政、財政、社会、産業・経済、交通・通信、電源開発、観光、教育・文化、各区のすがたの全10編に分けて解説。
(A5判、本文833ページ、安曇村全図・歴史民俗概略図つき)
第四巻 民俗 (平成10年3月発行)
村の環境と民俗、ムラのしくみと生活、作る・働く、交通・交易、衣食住、人の一生、年中行事、まつる、楽しむ、語る、民俗知識、方言の全12編に分けて、山の村の特徴ある民俗を解説。
(A5判、本文829ページ、安曇村全図・歴史民俗概略図つき)
購入方法
価格は各巻とも1冊5,000円(消費税込み)です。安曇資料館で購入できます。
※お急ぎの方は、松本市立博物館(0263‐32‐0133)までお問い合わせください。