ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て応援サイト > あずける > 保育所・幼稚園の案内・見学 > 保育園等の入所・在園要件の変更と入園予約制度の導入について

本文

保育園等の入所・在園要件の変更と入園予約制度の導入について

更新日:2024年3月1日更新 印刷ページ表示

保育園入園要件変更について

 多様化する保育ニーズに対応するため、令和5年4月入園から入園要件を変更し、子育てサービスの底上げを目指します。
※保育園には、認定こども園の保育園部分も含みます。

入所・在園要件を見直します

要件変更(1)妊娠・出産


 多子世帯への支援として、期間の延長、対象年齢の拡大をします。これにより、今まで以上に多くの世帯が、上の子どもを保育園に通わせつつ、下の子どもを家庭で保育するという選択ができるようになります。

【現行】

 3歳未満児:妊娠が分かったときから、出産月の翌月から数えて3カ月まで

 3歳以上児:妊娠が分かったときから、出産月の翌月から数えて12カ月まで

【変更後】

 2歳未満児:妊娠が分かったときから、出産月の翌月から数えて6カ月

 2歳以上児:妊娠が分かったときから、生まれた子が3歳になる年度の3月31日まで

妊娠・出産の項目見直し

要件変更(2)就労・就学

 月当たりの日数、1日当たりの時間の制限を緩和することで、多様な働き方での保育園利用が可能となります。

【現行】

 最低1カ月16日、1日に4時間以上の労働・就学をしていること

【変更後】

 1カ月64時間以上の労働・就学をしていること

 

要件変更(3)求職活動・起業準備

 認定期限を延長することで、現行よりも求職活動・起業準備を行う時間を確保することができます。

【現行】

 認定の期限は最長1カ月まで(※家計の主宰者以外がこの要件を理由に入園した場合)

【変更後】

 認定の期限は最長3カ月まで(※家計の主宰者以外がこの要件を理由に入園した場合)

 

入園予約制度の導入について

入園予約制度とは

 松本市内にお住まいで、育児介護休業法等の法律に基づく育児休業を取得し、育児休業前と同様の勤務に復職する保護者の方が、復職月から入園をあらかじめ予約できる制度です。必要書類等の詳細については、令和6年9月第4週から10月第1週の間に、別途ホームページへ掲載予定です。

対象者

 入園予約申込みができるのは、次の条件をすべて満たしている方です。

1 申込み児童と保護者が、入園日の属する月の1日時点で松本市民であること

2 保護者が育児介護休業法等の法律に基づく育児休業(給付金受給対象者であること)を取得し、復職月から勤務に復職すること

3 入園時に保護者が保育を必要とする理由に該当していること

※上記は令和6年度の対象者です。令和7年度入園予約対象者は変更する場合があります。

申込み期間

 詳細は、令和6年9月第4週から10月第1週の間に、別途ホームページへ掲載予定です。
 ※令和6年度入園予約申請受付は、令和5年10月24日(火)から令和5年11月2日(木)に行いました。

実施園 

 詳細は、令和6年9月第4週から10月第1週の間に、別途ホームページへ掲載予定です。
 ※令和6年度入園予約実施園は以下のとおりです。令和7年度入園予約実施園は変更する場合があります。

 【私立保育園・認定こども園・小規模保育園】

  和敬保育園(募集クラス年齢:0歳、1歳)

  認定こども園深志(募集クラス年齢:0歳、1歳)

  認定こども園松本短大幼稚園(募集クラス年齢:0歳、1歳)

  坂元屋(募集クラス年齢:0歳、1歳)

 【公立保育園】 

  小宮保育園、寿東保育園、桐保育園、野溝保育園、並柳保育園、梓川東保育園、みつば保育園

  (公立保育園の募集クラス年齢はすべて0歳、1歳)

 ※令和6年5月から令和7年3月が入園対象
 ※クラス年齢は令和6年4月1日時点の年齢

予約可能数

 各施設募集クラスにつき若干名

申込み方法

1 申込み先

  松本市 保育課

2 提出書類

 (1) 保育所等入園申込み一式 
   ※必要書類等の詳細は、令和6年9月第4週から10月第1週の間に、別途ホームページへ掲載予定

 (2) 育児休業給付金支給決定通知書

3 受付方法

  原則、電子申請(インターネット環境等により電子申請が難しい場合は、郵送、窓口での受付)


お祝い・届出
学ぶ・でかける
赤ちゃんがほしい
妊娠を望む方へ
子どもたちの安全
子どもたちの活動
審議会・委員会