ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て応援サイト > 審議会・委員会 > 審議会・委員会 > 松本市子ども・子育て支援事業計画

本文

松本市子ども・子育て支援事業計画

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 

松本市子ども・子育て支援事業計画とは

子ども・子育て支援法に基づき、幼児期の教育・保育・地域の子育て支援についての需要計画です。以下のことについて記載しています。

〇 教育・保育提供区域の設定
〇 幼児期の教育・保育の量の見込み、提供体制の確保の内容、実施時期
〇 地域子ども・子育て支援事業の量の見込み、提供体制の確保の内容、実施時期
〇 幼児期の教育・保育の一体的提供及び推進体制の確保の内容
〇 子育てのための施設等利用給付の円滑な実施の確保の内容

子育てに関する意識及びライフスタイルの変化等による家庭環境の状況を踏まえ、様々な事業について量の見込みと確保方策を示しています。

第3期松本市子ども・子育て支援事業計画の概要

 ○ 計画の構成

   第1章 計画の基本的事項

       計画策定の背景・趣旨、計画の性格・位置付け、期間

   第2章 子ども・子育てをめぐる現状

       人口の動向、家庭の状況、子育ての意識、子育て支援サービスの利用状況

   第3章 計画策定の方向性

       めざす姿、基本目標など

   第4章 事業計画

       子どものための教育・保育給付と地域子ども・子育て支援事業の提供区域の設定

       基本目標1~3の各事業

   第5章 計画の推進体制

○ 計画期間

  令和7年度から令和11年度までの5年間

事業計画はこちらからダウンロードできます

 事業計画の本冊子です。

 本計画及び第3次松本市子どもにやさしいまちづくり推進計画の概要版

 お子さまの成長に合わせて、計画の主な取組みを整理したものです。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

お祝い・届出
学ぶ・でかける
赤ちゃんがほしい
妊娠を望む方へ
子どもたちの安全
子どもたちの活動
審議会・委員会