ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全 > まちづくり・コミュニティ・協働 > コミュニティ・自治会 > 地域の掲示板 > 波田地区 > 他団体から(波田地区) > 令和7年度 波田地区地域づくり講演会「人生100年時代の健康心理学」を開催します

本文

令和7年度 波田地区地域づくり講演会「人生100年時代の健康心理学」を開催します

更新日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示
波田地区における地域包括ケアシステムの目標である 『 「元気」で活動する高齢者づくりと高齢者に感謝する人づくり 』 に向け講演会を開催します。

講演内容

令和7年度 波田地区地域づくり講演会チラシテーマ 人生100年時代の健康心理学-老いをちょっぴり楽しむための、心の健康の秘訣!?-

開催日時 令和7年9月27日土曜日  

     午後2時00分から午後3時30分

開催場所 波田公民館 大会議室

参加費 無料

主催 絆づくり推進会議〔波田地区地域ケア会議〕 

共催 波田地区まちづくり協議会(総務部会)

講師

 齊藤 茂 氏


【プロフィール】

長野県松本市出身

現職:松本大学准教授、人間健康学部スポーツ健康学科長

同大学サッカー部部長兼監督、スキー部部長

臨床心理士(長野県スクールカウンセラー)、認定スポーツカウンセラー

お申込み

令和7年9月25日木曜日までにLogoフォームからお申し込みください。

https://logoform.jp/form/N7tm/1162569<外部リンク>

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット