ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

資源物(紙類)倉庫の利用方法の変更について

更新日:2025年1月31日更新 印刷ページ表示

内田公民館敷地内の資源物(紙類)倉庫の利用方法変更について

内田公民館敷地内に設置されている紙類(資源物)常設回収倉庫において、最近相次いで紙類以外の物が搬入され、地域づくりセンターでは対応に苦慮しております。このため、当面の間、次のとおり利用方法を変更させていただきます。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

現状

回収時間である平日9時00分から17時00分までの時間帯に地域づくりセンターが倉庫の扉を解錠しています。

変更後

回収時間である平日9時00分から17時00分までの時間帯も倉庫の扉が施錠されているので、ご利用の方は内田出張所窓口へお越しいただき、資源物を搬入する旨を申し出てください。職員が倉庫に出向き扉を解錠いたします。

変更期日

令和7年2月17日(月)から当面の間

倉庫写真

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット