災害応急対策の確認と防災意識の高揚を目的として、市・防災関係機関及び地域住民が相互に連携する総合防災訓練を実施します。

松本市総合防災訓練チラシ [PDFファイル/814KB]
訓練概要
1 実施日
令和7年10月19日(日曜日) 午前9時~12時まで
※訓練当日の午前8時に、中山地区内の防災行政無線(屋外スピーカー)で訓練の呼びかけを実施します。
2 場所
主会場:中山小学校(校庭、体育館)
3 主催
松本市
4 訓練内容及び訓練会場配置図
訓練内容・会場配置図 [PDFファイル/489KB]
5 対象者
どなたでもご参加いただけます。ぜひ会場にお越しください。
6 駐車場について
中山霊園多目的広場:臨時駐車場
所在 松本市中山1742-8
一般の方は、中山霊園多目的広場の臨時駐車場をご利用ください(中山小学校と周辺施設は駐車できません。)。
臨時駐車場と訓練会場まで約15分間隔でシャトルバスを運行します。
駐車場配置図

駐車場案内図 [PDFファイル/176KB]
シャトルバス運行計画

シャトルバス運行計画 [PDFファイル/402KB]
7 訓練中止等について
雨天時の対応
訓練当日の雨等により訓練場が使用できない場合は、規模を縮小して実施します。
訓練の中止について
以下の事例が発生した場合又は訓練の実施が困難であると総合的に判断した場合は中止とします。
-
松本市内で気象に関する特別警報又は警報が発表された場合
-
市内で震度4以上の地震が発生した場合
-
南海トラフ地震に関連する情報(臨時)が発表された場合
-
台風の接近等災害発生の恐れがある場合
-
その他、訓練の実施が困難となる事件・事故等が発生した場合
判断時期
訓練前日 10月18日(土) 午前8時
訓練当日 10月19日(日) 午前6時
訓練中止等の連絡
- 訓練を縮小する場合又はすべての訓練を中止する場合は、松本市ホームページ、安心ネット、市公式LINE等のSNSでお知らせします。参加機関・団体には連絡担当者に電話(SMS)で連絡します。
- 中山地区の参加住民の方への連絡は、中山地区地域づくりセンターから各町会長を通じて連絡するほか、中山地区内の防災行政無線(屋外スピーカー)の放送により連絡します。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)