ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町会内のグループから(庄内地区)

更新日:2025年10月30日更新 印刷ページ表示

庄内盛々会

松本庄内盛々会ホームページ<外部リンク>はコチラから

ゴジラ製作過程の写真を載せています。

予告【テレビ生中継のお知らせ】SBC「ずくだせテレビ」!!

ゆめひろば庄内のゴジラ像が、テレビで紹介されます!

10月31日(金曜日)13時55分頃から、

アナウンサーがゴジラ像の前で生取材

私たちが制作したゴジラ像の魅力を、ぜひ御覧ください!

 

ゴジラの完成披露会を開催しました!

ゴジラ像の前で記念撮影 — 制作に携わった仲間の誇りと笑顔が輝く一枚!

 盛々会メンバー

 2025年10月18日、ゆめひろば庄内にて「ゴジラの完成披露会」を開催しました。
 当日は地域の皆さまをはじめ、多くの来場者にお越しいただき、ゆめひろば庄内に新たなシンボルが誕生する瞬間をともに迎えました。

式典では松本市長にも御来場いただき、地域の文化と魅力を発信する取り組みとして、温かい御挨拶をいただきました。
 また、映画監督・山崎貴氏からも特別メッセージを頂戴し、会場は大きな拍手に包まれました。

会場の照明を落とし、ライトアップによって迫力ある姿が浮かび上がる演出が行われ、さらに、地元の和太鼓演奏者による力強い効果音が響き渡り、臨場感あふれる演出に来場者から歓声が上がりました。

子どもたちの笑顔や記念撮影を楽しむ姿が印象的で、庄内地区に新たな魅力が加わったことを実感する一日となりました。 
 これからも私たちは力を合わせて全力で取り組んでまいります。御来場来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。


山崎貴(映画監督)からのメッセージ

 この度は我々の映画ゴジラマイナスワンに登場するゴジラを張子で作っていただいたとのこと。ありがとうございます

 故郷松本でこのような試みがなされていることはとても面映い気持ちになりますが、同時に誇らしく嬉しい気持ちでもいます。
 写真を見せていただいたところ、想像以上に大きく、僕の知る限りマイナスワンゴジラ史上最大の立体物になると思います。

 制作の大変さを容易に想像できる大きさ!迫力!本当にお疲れ様でした。
 このような活動が地域の皆様の交流に活気をもたらしていること、とても素敵なことだと思います。
公開されたらたくさんの子供達がその迫力に驚くことでしょう。
 楽しみですね。


「おめでとう!山崎監督」の思いがとどけ

くす玉が割れた

 

来場者の熱気あふれる「ゆめひろば庄内ホール」

市長から挨拶

 

会長から挨拶。言葉に詰まりながらも、地域への思いと制作への感謝を丁寧に語る姿に、会場から温かな拍手が送られ、真心が伝わるひとときに

会長アップ

 

式典に駆けつけた松本市長から、ゴジラ像の完成を祝って温かい御挨拶。地域への期待とエールが込められた言葉に、会場が沸く!​

市長あいさつ

​ゴジラの顔を緑にライトアップ。

会場は一瞬にして映画のワンシーンのような雰囲気に。来場者の歓声とともに、庄内の夜が盛り上がりました。

ライトアップされたゴジラ

 

終了後も熱心に撮影する来場者の姿がありました。

青白く光る背びれ

 

 

 

 制作現場に、山崎貴監督の御家族様がお越しくださいました。

 いよいよ完成が近づいてきたゴジラ像に、本日(10月17日)山崎貴監督の御家族様(御両親と妹様)がサプライズでお越しくださいました。
 間近でご覧いただき、「すごい迫力ですね」と温かいお言葉をいただけたこと、心から光栄に思います。
 映画の生みの親である監督の御家族に、私たちの情熱と技術の結晶を御覧いただけたことは、これ以上ない喜びです。ゴジラ像を前に、御家族が笑顔で語り合っておられる様子は、制作者一同にとって、これまでの苦労が報われるような感動的な瞬間でした。
 お忙しい中、御来訪いただき誠にありがとうございました。明日はいよいよお披露目です!お楽しみに!!

 【ゴジラ像を見上げる】

下から見上げる両親

 【製作者代表とお話しされる御家族】

親子と代表後ろ姿

 

 

完成まで、あと少し!!

 

現在、製作中

庄内盛々会とは

 平成19年の市制100周年をきっかけに、町会、職種、年代を超えた庄内地区の有志の集まりとして、人と人との繋がりを大事に、飲みながら夢を語り、さまざまなイベントを計画し、実施している団体です。

 庄内地区の特性を活かしたイベントや地域活動を支援し、積極的に協力しながら地域の活性化に努めています。

 ドリーム庄内前夜祭 ゴジラ模型制作中!

松本市出身の映画監督・山崎貴さんが、このたびアカデミー賞の視覚効果賞を受賞されました!私たち盛々会も、山崎監督の功績を誇りに思いお祝いします。

 松本市出身・映画監督の山崎貴さんがアカデミー賞視覚効果賞を受賞されたことをお祝いして、私たちは『ゴジラ―1・0(マイナスワン)』のゴジラを縮尺した模型制作に取組んでいます。

 松本市の補助金と地元の子供たちの協力を得て、環境意識を高めるため廃材を使い、約160個のパーツを組み合わせ、骨組みに新聞紙を張るなどリアルな肌感の再現を工夫しています。松本工業高校の教諭の協力で、口が開く仕掛けや背びれのライト演出も加えます。

 9月下旬からは、ゆめひろば庄内ロビーで最終組立てを行っています。秋の「ドリーム庄内」前夜祭(10月18日)での完成披露を通じて、「監督をお祝いし、子供たちに大人が楽しむ姿を見てもらいながら自然と地域の絆が深まればいい」と楽しみにしています。」

ゴジラ好きの方から(ゆめひろばギャラリーにて)

 ゆめひろばギャラリー(ゆめひろば庄内)に、ゴジラ好きの方にお借りしたグッズ等を展示しています。

 

ゴジラの絵

石川伸司氏の原画集も

ゴジラのイラストの本

 

ファンの方から、応援メッセージも届きました!

応援メッセージとミニチュア

 

情報の掲載希望団体はお問い合わせください。


松本市AIチャットボット