本文
国宝松本城Week関連イベント『歩いて再発見!松本城下こども探検隊』のお知らせ
更新日:2025年9月25日更新
印刷ページ表示
小学生の親子を対象として、城や城下町の歴史や成り立ち、敵から城を守るための工夫や、今に伝わる街道の様子などについて学びます。お城や城下町のことをもっと知りたいという人におすすめです。(町歩き終了後、博物館の見学も行います。)
対象
小学3年生以上(保護者同伴)
日時
11月1日(土曜日) 9時~11時30分(8時30分から受付。雨天中止)
会場
集合場所:市立博物館
料金
無料
定員
先着20組(事前申込制)
内容
城下町の成り立ちや、当時の人々の暮らしに関わること、松本城の防備の工夫や当時あった建造物、武家屋敷の様子などについて、城や城下町を歩いて学びます。
城下町を歩いたあとは、博物館に常設展示されている日本で一番大きなジオラマの見学も行います。
オリジナルバッジのプレゼントもご用意しています。
※天守内の見学はありません。
城下町を歩いたあとは、博物館に常設展示されている日本で一番大きなジオラマの見学も行います。
オリジナルバッジのプレゼントもご用意しています。
※天守内の見学はありません。
講師
松本城整備課研究専門員
持ち物
筆記用具(帽子、タオル、飲み物等)
申し込み
10月6日(月曜日)9時から電子申請または電話で先着順に受付
問い合わせ
松本城整備課/研究室(電話34-3567 Fax32-2904)
その他
(1)当日は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
(2)やむを得ずキャンセルされる場合には10月31日(金曜日)17時までに必ずご連絡ください。
(3)雨天の場合は中止となります。前日の夕方までに判断します。
「電子申請はこちらから<外部リンク>」