本文
11月15日(土)|楽園信州移住セミナー「長野県イチオシの4地域」(東京開催)
更新日:2025年10月16日更新
印刷ページ表示

「長野県への移住が気になるけど、どこがいいの?」
そんなあなたに、長野県が本気でおすすめする4地域(長野県移住モデル地区)をご紹介!
長野県移住モデル地区とは
地域住民と行政が一体となって、積極的に移住者の溶け込み支援を行う地区として、長野県が認定しています。
安曇地区大野川区は6例目の認定となり、中信地区では初めての認定です。
長野県移住モデル地区について詳しくはこちら<外部リンク>
安曇地区大野川区とは
地元住民による移住促進に向けた取り組みとして、短期滞在ができるシェアハウスを運営しています。
地域の生活が体験でき、シェアハウスに滞在しながら地域の学校へ通うことができ、通学する子どもや家族への支援も行っています。
また、現在の住所地に住民票を置いたまま、市内の学校に学籍を異動させることができる「区域外就学制度」を活用し、「松本デュアルスクール」として、当該地域での積極的な受け入れを始めています。
開催日時
令和7年11月15日(土) 13時00分 〜 15時20分
開催場所
銀座Nagano(東京都中央区銀座5丁目6-5)
参加費
無料
主催
長野県信州暮らし推進センター(田舎暮らし「楽園信州」推進協議会)
参加自治体
(1)松本市安曇地区大野川区
住むアルプスへようこそ!
(2)諏訪郡原村
日本で最も美しい村連合に加入!
(3)上伊那郡辰野町川島区
子育てにも安心!ふるさとかわしま
(4)下伊那郡阿智村清内路地区
伝統文化の根付く温暖な地域!
詳細
以下のリンクからご確認ください。
楽園信州移住セミナー「長野県イチオシの4地域」<外部リンク>


