ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

デジタルシティ松本推進機構 活動報告&交流会

更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

デジタルシティ松本推進機構(DigiMAT)活動報告&交流会を開催します

デジタルシティ松本推進機構(DigiMAT)や組成プロジェクトの令和6年度の活動を報告します。また、イベント後半には参加者同士の交流会を開催します。

どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。

日程

令和7年3月14日(金)午後3時30分~午後6時00分

場所

サザンガク(松本市大手3丁目3-9)

※一部、オンラインによる視聴も可能

内容

活動報告(午後3時30分~午後5時00分) ※オンライン視聴可能

 デジタルシティ松本推進機構の取組み
 社会実証プロジェクトの取組み(2件)

  ・3DCG産業育成プロジェクト(ソフトバンク(株))

  ・ばーちゃるまつもとプロジェクト((株)日立システムズ)

調査研究プロジェクトの取組み(3件)

  ・孤立可能性地域へのドローン物流プロジェクト(東日本電信電話(株))

  ・デジタル人材育成プロジェクト((株)ステッチ)

  ・デジタル松本市民による城下町活性化プロジェクト

交流会(午後5時00分~午後6時00分) ※会場のみ

  参加者で自由に情報交換等を行います。

お申込みフォーム

 https://logoform.jp/form/N7tm/936917<外部リンク>

イベントチラシ

イベントチラシ

その他

令和6年9月にも同様のイベントを開催しております。詳細は以下のリンク先をご覧ください。

令和6年9月27日(金)開催 デジタルシティ松本推進機構 活動報告&交流会

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット