ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

「ばーちゃるまつもと」の公開 (DigiMATプロジェクト)

更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

本件はデジタルシティ松本推進機構(DigiMAT)で組成された民間主体の取り組みです。

松本市を舞台にしたメタバース空間「ばーちゃるまつもと」

DigiMATの補助事業により令和6年度に社会実証事業を行った「“ばーちゃるまつもと”による 市民主体のシティプロモーション」は、令和7年4月に発足した「ばーちゃるまつもと推進プロジェクト」によってリニューアルの準備を進めておりました。

松本市の皆さま、特に若手エンジニアの皆さまに御協力頂き、令和7年11月1日にリニューアルオープンさせて頂くこととなりました。以下のQRコード及びURLから、リニューアル版をご利用頂くことができます。ぜひお試しください。

QRコード​​

https://vmatsumoto.cloud.vket.com/worlds/oFEPlolA/main.html?worldid=oFEPlolA<外部リンク>

メインビジュアル

 

経過

令和5年 9月 DigiMATの調査研究プロジェクトとして採択(代表:(株)日立システムズ、共同:セイコーエプソン(株)、(株)テレビ松本ケーブルビジョン)

令和6年 5月 DigiMATの社会実証プロジェクトとして採択

    10月 「ばーちゃるまつもと」の実証空間を公開

         地域の企業や学生が企画開発、空間構築に参画するなど産学官民で連携し構築したメタバース空間としてオープン

令和7年11月 「ばーちゃるまつもと」リニューアルオープン

問合せ先​

「ばーちゃるまつもと」に関するご意見・ご質問については以下の連絡先までお願いします。

 ばーちゃるまつもと推進プロジェクト nakama.dx@gmail.com

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット