本文
街なみ環境整備事業とは
更新日:2022年3月9日更新
印刷ページ表示
街なみ環境整備事業とは
生活道路などの地区施設が未整備であったり、住宅等が良好な美観を有していないこと等により住環境の整備を必要とする区域において、ゆとりとうるおいのある生活空間形成のため、住環境の整備改善を行う事業であり、国土交通省の社会資本整備総合交付金を受けて実施しています。
国土交通省ホームページ<外部リンク>
事業の詳細はこちらをご覧ください。
松本市の取り組み
松本市では、国宝松本城とその城下町の街道筋に代表される歴史的まちなみ景観等を活かしながら、地域の活性化や住環境整備に取り組んでおり、中心市街地の5地区を街なみ環境整備事業の対象地区として定め、「歩いてみたい城下町整備事業」として国からの補助金を活用しながら、まちづくりを進めています。