本文
「アルプスリゾート」プロジェクトマネージャーを募集します!(再募集)
「アルプスリゾート」プロジェクトマネージャー募集のお知らせ
松本市は、「松本市総合計画基本構想2030第11次基本計画」の基本施策に「世界に冠たる山岳リゾートの実現」を位置づけ、上高地や乗鞍高原、白骨温泉、沢渡、奈川地区といった松本市西部地域の山岳観光地において、旅行者の満足度を高め、リピート化や滞在日数の向上に繋げるため、世界水準の観光資源を活かした、山岳リゾートの実現を目指しています。
また、環境省が中心となって策定した当該エリアが含まれる利用推進方針である「中部山岳国立公園南部地域利用推進プログラム2025」においても、中部山岳国立公園の地域資源を最大限活用し、上質で多様な利用と滞在を提供することで、「世界水準のディスティネーションの実現」を目指しています。
世界に冠たる山岳リゾートを実現するために、点在する観光地のエリアブランディングを行い、オンラインを中心とした情報の発信を当該エリアで行う「アルプスリゾート」プロジェクトマネージャーを募集します。
1 「アルプスリゾート」プロジェクトマネージャーの役割
世界に冠たる山岳リゾートの実現という重要プロジェクトの責任者として、エリアブランディングやプロモーション、データマーケティング等を実行していくことが出来る方を求めます。
2 募集人数
1名
3 「アルプスリゾート」プロジェクトマネージャーの職務
重要プロジェクトである「世界に冠たる山岳リゾートの実現」のための観光振興に係る次の業務に当たるものとし、特に以下の4点のミッションについて、ノウハウやスキルを保有する方を求めます。
- データベースマーケティングの強化と山岳プロモーションの実施
観光に関するデータ分析、マーケティングを行い、上高地や乗鞍高原、白骨温泉、奈川地区の特色あるアルプスリゾートエリアにおける 最適なオンライン・オフラインプロモーションの展開を行う。 - 乗鞍高原におけるサステナブルツーリズムの推進
国が指定するゼロカーボンパーク第1号に登録され、脱炭素先行地域への申請も実施(令和4年4月1日現在)し、2030年までのCO2排出ゼロに挑戦している乗鞍高原エリアのブランディング及び地域内アクティビティやサステナブルな取り組み事項の対内的・対外的な情報発信を行う。 - DMO松本市アルプス山岳郷との連携
DMO松本市アルプス山岳郷と連携し、DMOの強化につながる施策の検討を行うとともに、稼げるDMOとなるための自主財源確保の手法の検討を行う。 - 前各号に掲げるもののほか、世界に冠たる山岳リゾートの実現のため、市長が必要と認める事務事業を行う。
4 応募条件
応募には、次に掲げるすべての条件に該当する必要があります。
- 公務員法(昭和25年法律第261号。以下「法」といいます。) 第16条に規定する一般職員の欠格条項に該当しない者
- 3大都市圏の都市地域又は政令指定都市の都市地域に生活の拠点があり、任用の日以降、松本市(安曇地区または奈川地区)に生活の拠点を移し、住民票を異動する者
ただし、次のいずれかに該当する者については、この限りでない。
ア 松本市において過去に次のいずれかに該当して活動した経験があり、かつ、任用時に市内に住所を有するとともに生活の拠点がある者 松本市地域おこし協力隊設置要綱(平成29年告示第90号)に規定する松本市地域おこし協力隊の隊員
イ 松本市以外の市町村において過去に国要綱第3に規定する地域プロジェクトマネージャーとして活動した経験があり、かつ、任用時に市内に住所を有するとともに生活の拠点がある者 - おおむね1年以上の活動ができる者 (最長3年間)
- 普通自動車免許を有する者
5 身分
松本市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例(令和元年12月20日条例第21号)による会計年度任用職員とします。
6 勤務日数等
- 勤務日
原則として月曜日から金曜日までとします。 - 休日
ア 日曜日及び土曜日
イ 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日
ウ 12月29日から翌年の1月3日までの日(前号に掲げる日は除きます。) - 勤務時間
原則として午前8時30分から午後5時まで(うち1時間の休憩)とします。
ただし、時間外の業務が発生する場合があります。 - 勤務場所
松本市アルプスリゾート整備本部内(松本市安曇1061-1)
7 報酬及び通勤に係る費用の支給
- 報酬月額
320,000円 - 期末手当
年2回(6月、12月)支給します。ただし、在職期間に応じて支給率が変動します。 - 通勤に係る費用
松本市一般職員の通勤手当に相当する金額を旅費として支給します。 - 寒冷地手当
11月から3月まで寒冷地手当を支給します。
8 任期
会計年度の末日までの期間の範囲内とし、再任を妨げません。ただし、再任する場合の任期は、最初の任期の初日から起算して3年を超えない範囲内とします。(初年度の任期は勤務開始日から令和5年3月31日までとなります。)
9 福利厚生
社会保険及び雇用保険に加入します。
10 任用までのスケジュール
- 募集期間 4月22日㈮~6月30日㈭
- 第1次選考(書類選考) 7月1日㈮
- 第2次選考(面接) 7月4日㈪~8日㈮までの間で随時実施
- 任用決定 7月中旬
- 任用開始 8月中~10月1日までの間で、採用候補者の都合を踏まえたうえで決定します。
11 オンライン説明会の開催
応募を検討している方に向けて、求めている人物像や職場環境、山岳観光地の紹介のため、以下の日程でZoomによるオンライン採用説明会を実施します。
※出席は、3大都市圏の都市地域又は政令指定都市の都市地域に生活の拠点がある方に限ります。
- 第1回目(予定) 5月18日㈬ 午後7時から午後8時
- 第2回目(予定) 5月25日㈬ 午後7時から午後8時
以下から申し込み用紙をダウンロードいただき、申し込みを行ってください。
12 現地説明会の開催
応募に興味があるが、都市圏からの移住に悩みがある、乗鞍高原や上高地の魅力、課題を知りたいといった候補者に向けて、現地説明会を開催します。
- 第1回目(予定) 6月3日㈮ 午前11時 松本駅前集合 職場・住環境、乗鞍高原、上高地視察
- 第2回目(予定) 6月4日㈯ 午前11時 松本駅前集合 職場・住環境、乗鞍高原、上高地視察
※以下から申し込み用紙をダウンロードいただき、申し込みを行ってください。
※参加は3大都市圏の都市地域又は政令指定都市の都市地域に生活の拠点がある方に限ります。
13 応募手続き
- 提出書類
ア 応募用紙・職務経歴書
イ 作文(様式任意 2,000字程度)
題目『「アルプスリゾート」プロジェクトマネージャーとして私が出来ること』
ウ 勤務経歴の中で、自身の取り組みや実績がわかる資料(提出は任意) - 提出期限
令和4年6月30日㈭ 午後5時 - 募集内容に関する問い合わせ、応募書類の送付先
松本市総合戦略局アルプスリゾート整備本部 担当 米田、大野
電 話 0263-94-2307
メール alpsresort@city.matsumoto.lg.jp
※原則メールにて問い合わせいただくようお願いします。 - 提出方法
期限までに電子メールにて提出してください。
1 応募用紙 (職務経歴書) [PDFファイル/146KB]
14 選考方法
- 第1次選考(書類選考)
応募書類が届き次第、提出書類による選考の上、選考結果を文書で通知します。 - 第2次選考(面接)
ア 内容
第1次選考の合格者を対象に、面接試験を随時実施します。
イ 日時
第1次選考の合格者を対象に令和4年7月4日㈪~7月8日㈮の間で随時実施します。 - 最終選考結果の報告
選考結果(内定)は、文書で通知します。
※選考結果についての問い合わせには応じられません。予めご了承下さい。
※住民票を異動する場合は必ず任用日以降に行ってください。それより前に住所を異動させると募集対象者でなくなり、採用取り消しとする場合があります。
※選考基準に達しない場合は期間を改め、再度募集を行います。