本文
岳都
特別名勝特別天然記念物の上高地や槍・穂高連峰、乗鞍岳、美ヶ原高原など美しい山々を有する岳都・松本は、毎年多くの山岳愛好者を迎えています。
山岳観光情報・アクセスもこちらをご覧ください。
上高地
河童橋
穂高岳と大正池
日本を代表する山岳景勝地の「上高地」。大正池から河童橋を通り、明神池に至るルートは上高地らしさを堪能できる人気のトレッキングルートです。
上高地の観光情報・アクセスは、次のサイトをご覧ください。
上高地公式ウェブサイト<外部リンク>
乗鞍高原
乗鞍高原
乗鞍岳の東山麓に広がる1200~1800メートルにかけての一帯が乗鞍高原です。高原には原生林や池、湿原、滝などの自然があふれています。
また乗鞍には4つの温泉やレジャースポットがあり、一年を通じて楽しみことができます。
乗鞍岳や乗鞍高原の観光情報・アクセスは、次のサイトをご覧ください。
のりくら観光協会<外部リンク>
美ヶ原高原
松本市の東に広がる日本一の高原台地です。その台地からは北アルプスから南アルプス、八ヶ岳や浅間山そして富士山までが見渡せる大パノラマが魅力です。
また、美ヶ原高原は高山植物の宝庫で、5月から10月にかけてさまざまな植物と観察することができます。
美ヶ原高原の観光情報・アクセスは、次のサイトをご覧ください。
美ヶ原観光連盟<外部リンク>
美ヶ原高原ロングトレイル
美ヶ原高原ロングトレイルは、市民の健康増進を図る目的で整備した総延長約45キロメートルのロングトレイルです。
ロングトレイルにはメインルートの他にサブルートもあります。歩く人の年齢・体力に合わせいろいろなルートで楽しんでもらい、健康の維持向上にお役立てください。