本文
日本脳炎ワクチン不足について
更新日:2022年4月1日更新
印刷ページ表示
昨年、日本脳炎ワクチンが不足した影響により、国の通知に基づき接種をお待ちいただくようお願いをしておりましたが、供給見合わせとなっていたワクチンの供給が再開され、2022年度からは接種が可能となりましたので、お知らせいたします。
しかしながら、2022年度前半には、接種をお待ちいただいていた皆様からの接種希望が全国的に多数生じる可能性があります。2022年度は十分な量のワクチンの供給が見込まれることから、仮に接種希望の集中によって一時的に予約が困難になったとしても、一定期間をおいて再度ご予約いただくなど、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
定期接種として接種が受けられる年齢の上限が近づいている方へ
定期接種(公費負担)として接種が受けられる年齢の上限は以下のとおりです。
この上限が近づいている場合は、優先して接種が受けられます。
定期接種で受けられる年齢を過ぎないように、医療機関にご相談のうえ、予約して接種をおこなってください。
- 1期:7歳半の前日まで
- 2期:13歳の誕生日前日まで
- 特例対象者
- (1)平成14年4月2日から平成19年4月1日生まれで4回の接種が終わっていない方:20歳の誕生日前日まで
- (2)平成21年4月2日から平成21年10月1日生まれで4回の接種が終わっていない方:13歳の誕生日前日まで
厚生労働省HPにて各ワクチンの供給状況が確認できます
ワクチンの供給状況について(厚生労働省)<外部リンク>