本文
歯周疾患検診
更新日:2023年6月1日更新
印刷ページ表示
歯周疾患検診のお知らせ
令和5年度に30・40・50・60・70歳になられる方に歯科検診を実施します。
対象の方へ、6月上旬に通知を郵送します。
近年の研究から、歯周病と生活習慣病には関連性があることが分かってきています。この機会に検診を受け、お口や体の健康管理にお役立てください。
検診場所
医療機関へ直接お申し込みください。
(予約の際「松本市の歯周疾患検診を受けたい」とお伝えください。)
松本市歯周疾患検診実施医療機関(令和5年6月現在) [PDFファイル/267KB]
受診有効期間
通知を受け取った日から 令和6年2月29日(木曜日)まで
検診の内容
歯および歯肉の検査、検診結果の説明、歯みがき等の指導
受診料
500円(税込み)
※生活保護受給者の方は無料です。
持ち物
『歯周疾患検診のお知らせ』の用紙・健康保険証
※用紙がないとこの検診を受けられませんので、必ずお持ちください。
用紙を紛失された場合は、健康づくり課または保健センターで再発行をします。
場所 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
健康づくり課(東庁舎2階) | 丸の内3-7 | 34-3217 |
南部保健センター | 双葉4-8 | 27-3455 |
北部保健センター | 元町3-7-1 | 38-7677 |
中央保健センター | 中央1-18-1 | 39-1119 |
西部保健センター | 波田6908-1 | 92-8001 |