本文
福祉用具等リユースあっせん事業
更新日:2022年12月1日更新
印刷ページ表示
ご家庭で不用となった福祉用具等を、必要な方に譲りたいという善意に基づき、これらを必要としている家庭との情報の橋渡しを行っています。
福祉用具等リユースあっせん事業について [PDFファイル/694KB]
対象となる福祉用具等について
- 車いす
- 歩行器
- シルバーカー(手押し車)
- 歩行補助つえ
- 特殊寝台(介護用ベッド)
- 腰掛便座(ポータブルトイレ)
- 入浴用いす(シャワーチェア)
※電動は不可です。
※上記以外のものは、一切、受付いたしません。
譲渡しについて
- 譲渡人が松本市民であること。
- 無償であること。
- 提供する福祉用具等に故障(ヒビの発生や不具合など)や汚損(大きなシミやカビの発生など)がないこと。
※登録品の引き取りはしません。譲渡人が保管します。
※福祉用具事業所等からの譲渡しは不可です。
譲受けについて
- 譲受人が介護保険制度による公的給付【福祉用具貸与、特定福祉用具販売(福祉用具購入)】の対象とならない松本市民であること。
- 転売等、営利を目的とした譲受けでないこと。
- 譲受けに要する費用(運搬、点検、消毒等)を負担すること。
- 譲受けた福祉用具等の処分は譲受人の負担とし、返却は不可とします。
あっせん方法について
- 福祉用具等の譲渡し及び譲受けを希望する者は、それぞれ「譲ります登録カード」、「譲ってください登録カード」に必要事項を記入し、受付窓口(各地域包括支援センター)へ提出します。
- 松本市ホームページに登録情報を掲載し、公表します。なお、情報の登録期間は1年間とし、継続を希望する場合は高齢福祉課までご連絡をお願いします。
- 情報のマッチングを行い、希望が一致した場合は、それぞれの登録者へ連絡します。
- 登録者双方で受け渡しの調整を行い、必要に応じて、各地域包括支援センターの職員が対応します。
- 譲受けを希望する者は直接現物を確認し、双方が納得の上で受け渡しを行います。
- あっせんの結果については、譲受人が登録を管理する松本市(高齢福祉課)へ報告するものとします。
注意事項
- 安全及び衛生上問題があると判断される場合は、登録をお断りすることがあります。
- 製造から相当年数(5~10年)経過し、不具合等が生じる可能性のあるものは、登録をご遠慮ください。
- 譲受けた福祉用具の返却はできません。
- 登録品の引き取りはいたしません。登録者で保管をお願いします。
- 希望が一致した場合は、松本市(高齢福祉課)よりそれぞれの登録者へ登録者情報を提供します。個人情報は、本事業に係る業務以外で使用することはありません。
- 福祉用具等の受け渡しに伴い生じた損害及び福祉用具等の不具合・故障等による事故や怪我等については、松本市は一切責任を負わないこととします。
登録カードについて
希望する登録カードに必要事項を記入のうえ、お住まいの地区を担当する地域包括支援センターへご提出ください。
提出先について
訪問等により地域包括支援センターに職員が不在の場合があります。恐れ入りますが、来所される際はあらかじめ、お電話にてご確認ください。
センター名 | 担当地区 | 電話 | ファックス | 住所 |
---|---|---|---|---|
北部地域包括支援センター | 岡田、本郷、四賀 | 87-0231 | 87-0232 | 岡田下岡田39-2 |
東部地域包括支援センター | 第3、入山辺、 里山辺 |
36-3703 | 36-3704 | 里山辺910-1 (うつくしの里内) |
中央地域包括支援センター | 第1、第2、 東部、中央、白板 |
31-0022 | 88-8840 | 本庄2-10-21 (慈泉会第3ビル内) |
中央北地域包括支援センター | 城北、城東、安原 | 34-8511 | 34-8512 | 元町3-7-1 (ふくふくらいず内) |
中央南地域包括支援センター | 庄内、中山 | 55-3320 | 25-2211 | 筑摩2-31-1-1 |
中央西地域包括支援センター | 田川、鎌田 | 38-3310 | 32-3060 | 巾上9-26 |
南東部地域包括支援センター | 寿、寿台、 内田、松原 |
85-7351 | 85-7353 | 寿中2-20-1 (真寿園内) |
南部地域包括支援センター | 松南、芳川 | 27-5138 | 27-5139 | 双葉4-16 (総合社会福祉センター内) |
南西部地域包括支援センター | 笹賀、神林、今井 | 50-7858 | 50-7859 | 今井4820-1 (やまびこの里内) |
河西部地域包括支援センター | 島内、島立 | 48-6361 | 48-6362 | 島内4970-1 (島内公民館内) |
河西部西地域包括支援センター | 新村、和田、梓川 | 47-0294 | 47-1294 | 和田4693-1 |
西部地域包括支援センター | 安曇、奈川、波田 | 87-1572 | 87-1573 | 波田6908-1 (波田保健福祉センター内) |