本文
松本市認知症施策推進協議会
更新日:2023年1月27日更新
印刷ページ表示
松本市認知症施策推進協議会の概要
設置年月日
平成27年4月15日
設置目的
認知症の高齢者及びその家族が、住み慣れた地域で安心して生活を継続していくために必要な施策の推進を図るため。
設置根拠法令等
松本市認知症施策推進協議会設置要綱
現在の委員の任期
令和3年7月1日から令和5年6月30日まで
委員名簿
令和4年度松本市認知症施策推進協議会委員名簿 [Excelファイル/12KB]
令和4年度開催予定
第2回認知症施策推進協議会
日時・場所 | 審査等項目概要 | 公開区分 | 傍聴定員 |
---|---|---|---|
令和5年2月2日(木) 午後1時30分から 議員協議会室 |
1 報告事項 令和4年度事業進捗状況について 他 2 協議事項 令和5年度認知症事業計画(案)について |
公開 | 5名 |
資料・議事録一覧
令和元年度
第1回認知症施策推進協議会(令和元年7月31日開催)
- 会議資料1~5[PDFファイル/1002KB]
- 会議資料5-1認知症施策大綱〔概要〕厚生労働省HPより[PDFファイル/721KB]
- 会議資料別冊1 平成30年度松本市認知症市民啓発講演会まとめ[PDFファイル/1.07MB]
- 議事録(PDF:436KB)[PDFファイル/436KB]
第2回認知症施策推進協議会(令和2年2月6日開催)
- 会議資料1~3[PDFファイル/387KB]
- 会議資料別冊 認知症研修会アンケート結果[PDFファイル/891KB]
- 会議資料3-2[PDFファイル/400KB]
- 議事録[PDFファイル/301KB]