本文
マイナンバーカード西部臨時交付窓口
更新日:2023年9月29日更新
印刷ページ表示
マイナンバーカード西部臨時交付窓口
マイナンバーカード西部臨時交付窓口
※令和5年10月から、休日窓口は毎月第2土曜日のみ開設します
マイナンバーカード西部臨時交付窓口のご案内
名 称 | マイナンバーカード西部臨時交付窓口 | ||||||
電話 88-8856 Fax 88-8829 | |||||||
所在地 | 〒390-1242 松本市和田4010-27 情報創造館庁舎2階 | ||||||
業務時間 | 平日 午前9時~午後5時(予約をされた方は午後6時まで) 毎月第2土曜日(交付要予約)午前9時~午後4時30分 |
業務内容
・マイナンバーカード交付(受取場所が西部臨時交付窓口、もしくは交付予約の方のみ)
・マイナンバーカード申請
・暗証番号初期化、電子証明書の更新、券面記載事項更新 等
マイナンバーカードの受取りについて、詳しくはこちらをご覧ください。
・マイナンバーカード申請
・暗証番号初期化、電子証明書の更新、券面記載事項更新 等
マイナンバーカードの受取りについて、詳しくはこちらをご覧ください。
予約について
指定されたカード交付場所にお越しいただくことが難しい方は、平日の5日前までに予約していただければ、マイナンバーカード西部臨時交付窓口でカードをお受取りいただけます。
予約を希望される方は、マイナンバーカード西部臨時交付窓口へお問い合わせください。
予約を希望される方は、マイナンバーカード西部臨時交付窓口へお問い合わせください。
無料写真撮影サービス
マイナンバーカードの申請に必要な写真を、無料で撮影するサービスを行っています。
【申請時の持ち物】 身分証明書(運転免許証、保険証など)
【申請時の持ち物】 身分証明書(運転免許証、保険証など)