ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 基本情報 > 職員人事・採用 > 採用情報 > 【受付終了】令和元年度(2019年度)松本市職員採用資格試験要綱(大卒・短大卒・資格専門職)

本文

【受付終了】令和元年度(2019年度)松本市職員採用資格試験要綱(大卒・短大卒・資格専門職)

更新日:2021年12月20日更新 印刷ページ表示

【試験の受付は終了いたしました】
 令和2年度(2020年度)採用予定の松本市職員採用資格試験(大学卒業程度・短大卒業程度・資格専門職)を実施します。
※詳しくは下記の要綱をクリックしてご覧ください。

試験区分

大学卒業程度

行政A、行政B、行政C(自己アピール枠)、行政D(障がい者枠)、土木、建築、化学、社会福祉、保健師
※土木、建築、化学に【実務経験者枠】あり
 実務経験者枠受験者は択一式教養試験を免除
 自己アピール枠受験者は専門試験を免除し、論文試験(自己アピール試験)を実施

短大卒業程度

保育士、保育士(社会人特別枠)

※昨年9月に実施していた保育士の試験を、大学卒業程度に合わせて6月に実施します。

資格専門職

獣医師、薬剤師
※中核市移行に伴い設置される保健所等に配属する職員を募集します。
 なお、中核市移行までの間、他自治体への派遣研修となる場合があります。

申込受付

期間

令和元年(2019年)6月5日(水曜日)~6月9日(日曜日)
全日 午前9時~午後4時の間受付(ただし、正午から午後1時の間は除きます)
※受付時に第1次面接を行いますので、試験申込書等は必ず受験者本人が持参してください。

場所

松本市役所 本庁舎3階 大会議室

一次試験

面接:申込受付時に実施
教養試験等:令和元年(2019年)6月23日(日曜日)に松本市勤労者福祉センターにて実施

受験申込書

申込書等はダウンロードできますが、下記の要領で受け取ることもできます。
※自己アピール調書及び実務経験調書は配布しておりません。

直接受け取る場合

松本市役所の受付(本庁舎及び、東庁舎)、職員課、保育課、各地区の地域づくりセンター(支所・出張所)の窓口に置いてあります。
※設置数に限りがありますのでご注意ください。

郵送で受け取る場合

角2サイズ(24センチ×33.2センチ)の封筒(140円切手を貼付)に自分の宛名を書き、それを別の封筒に入れて、下記職員課宛にご請求ください。

〒390-8620
 松本市丸の内3番7号
 松本市役所 職員課 宛
 「職員採用試験要綱請求」

申込書・受験票等印刷注意事項

  • すべてA4の片面で印刷してください。
  • 紙は破れにくいある程度丈夫な紙を使用してください。(通常のコピー用紙で可)
  • 試験申込書、実務経験調書は全ての用紙に氏名を記入してください。
  • 受験票は印字面を表にして2つ折りにし、裏面を糊付けしてください。このページのトップに戻る
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット