本文
松本市中央公民館
窓口における使用料等のキャッシュレス決済対応のお知らせ
公民館使用料や、器具使用料、コピー代などをキャッシュレスでお支払いいただくことができます。
詳しくは、こちらのリンクをご覧ください。
施設概要
中央公民館は、平成11年に開館した伊勢町複合施設ビル「Mウイング」の中にあります。Mウイング内にはそのほかに、中央体育館、女性センター(人権共生課)、多文化共生プラザ、中央保健センター、第一地区地域づくりセンター、第一地区公民館、第一地区福祉ひろば等の公共施設を併設しています。南側広場の「松本てまり」の形をしたからくり時計は、Mウイングのシンボルとなっております。
中央公民館は、6階にホール、5階にレクリエーション室、3・4階に会議室・和室・料理実習室・工作室・保育室を備え、市民の皆さまのさまざまな学習活動の場として利用されています。
また「Mウイング文化センター」として、企業様が開催する研修会の会場等にも、ご利用いただいています。
所在地
〒390-0811
長野県松本市中央1丁目18番1号
電話 0263-32-1132
Fax 0263-37-1153
手まりのからくり時計が目印です。
周辺地図
中央公民館刊行物
業務案内
松本市公民館を所管する生涯学習課・中央公民館の業務をご案内します。
施設案内
中央公民館(Mウイング)の会議室等(定員・室内写真)についてのご案内です。
中央公民館事務室
中央公民館事務室はMウイング南棟2階です。
中央公民館図書室
中央公民館(Mウイング)の2階には、図書室があります。蔵書数は5000冊ほどです。
絵本・一般書籍の貸出のほか、大型絵本やパネルシアターの貸出も行っております。
地域での催し物や保育園での読み聞かせなど、ぜひご利用ください。なお、図書室の利用については以下の通りです。
- 利用時間
午前9時~午後10時
毎月第2・4水曜日と年末年始は休館日となりますのでご利用はできません。 - 貸出窓口
中央公民館(Mウイング)2階 事務室 - 貸出期間
2週間 - 貸出冊数
1回5冊まで
駐車場
中央公民館専用の無料駐車場はございません。
Mウイング北棟の市営中央駐車場(有料)をご利用いただくか、周辺の駐車場をご利用ください。
開館期間
休館日 第2・4水曜日および年末年始(12月29日~1月3日)
開館時間 午前9時~午後10時
貸館利用方法
予約方法
利用申請は、ご利用を希望される公民館でお受けします。
公民館では、市民の皆さまの幅広い学習や活動を支援するため、初めて利用される方へ利用目的や活動内容をお聞きし、施設の詳細や予約方法などをご案内します。
事前に、ご利用を希望される公民館へお問い合わせください。
料金のお支払方法
窓口での申請時に、現金もしくはキャッシュレス決済(Paypay、Line pay)にてお支払いいただきます。
中央公民館料金表
公共施設案内・予約システム
松本市公共施設案内・予約システム<外部リンク>
会議室等の空き状況の確認ができます。
登録団体は、予約システムでインターネット予約いただけます。