ページ番号:514-301-100
更新日:2020年12月17日
リユース品の回収は、12月25日から当面の間、中止いたします。
配布会の様子
「松本キッズ・リユースひろば事業」では、短期間で使わなくなってしまう育児・子ども用品を市民の皆さまからご提供いただき、希望される方にリユース品として無料で配布しています。子育て世代への支援とごみの減量化に取り組んでいます。
今年度予定されている配付会を行うのに十分な量のリユース品がすでに集まっていることと、新型コロナウイルス感染症対策のため、12月25日から当面の間、リユース品の回収を中止いたします。
再開が決まりましたら、当ページや広報誌等でお知らせいたしますので、ご了承ください。
回収した育児・子ども用品は点検後、リユース品として配布会で希望される方に無料で配布します。
場所:ラーラ松本 屋内テニスコート(松本市大字島内7412番地)
令和2年度配布会開催予定日
第1回(7月14日)終了 |
第2回(9月1日)終了 |
第3回(10月20日)終了 |
第4回(12月22日)受付終了 |
3月2日(火曜日) |
- |
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日程・会場を変更する場合があります。ご了承ください。
育児・子ども用品の配布を受けるには(配布会への応募について)
リユース品の配布を希望される方は事前応募が必要です。
※配布を受けられるのは松本市にお住まいの方のみとなりますのでご注意ください。
※応募多数の場合は、抽選となります。ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来場者およびスタッフのマスク着用を徹底させていただきます。
また、原則お1人様でのご来場にご協力お願いします。特に、配布エリア内は、返信はがきもしくは時間指定メール1通につき、大人はお1人様しかご入場いただけません。
「応募フォーム」または「往復はがき」にてご応募ください。
- 当面の間、託児サービスは行いません。
- いただいた個人情報は、本事業以外で使用することはありません。
- 応募方法に関わらず、それぞれの配布会で1世帯につき1回の応募が有効となります。
1.応募フォームの場合
第5回 3月2日(火)配布会のお申込みはこちら【2月19日締切】(外部サイト)
2.往復はがきの場合
必要事項を記入し、返信用はがきの宛名部分に参加希望の方の住所、氏名をご記入の上、下記応募先までお送りください。
- 配布会の日付
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- 妊娠の有無
- 希望するリユース品 (1)衣類・小物等+大型育児用品 (2)衣類・小物等のみ
- 衣類の希望サイズ(ベビー~160まで)・性別
はがき記入例
〒390‐8620 松本市丸の内3-7 松本市役所 環境政策課 宛
- 配布を受けられるのは、松本市にお住まいの方のみとなります。
- 配布するリユース品は、市民の皆さんからのご厚意で寄せられたものです。転売目的など利益を得ることを目的とした方のご来場は固くお断りします。
- サイズや種類等は数にバラつきがあるため、お目当てのリユース品がない場合があります。また、点検を行っていますが、リユース品のため、汚れや不良がある場合があります。ご了承いただいたうえでご応募ください。
- 応募者多数の場合は、抽選を行います。(初回の方優先)
福袋みほん
小物みほん
配布エリア(大型育児用品等)
ラーラ松本 屋内テニスコート(松本市大字島内7412番地)
スケジュール
午前11時 |
開場 |
午前11時~11時50分 |
午前の部 午前11時~11時10分 第1グループ配布 午前11時20分~11時30分 第2グループ配布 午前11時40分~11時50分 第3グループ配布 |
午後0時50分~2時00分 |
午後の部 午後0時50分~1時00分 第4グループの配布 午後1時10分~1時20分 第5グループの配布 午後1時30分~1時40分 第6グループの配布 午後1時50分~2時00分 第7グループの配布 |
午後2時 |
閉場 |
- 配布エリアに種類・サイズごとに分け、1~5点づつ袋に入れた子ども服を並べています。10分間の閲覧時間を設け、グループごとに配布します。欲しいものをお持ち帰りください。
- 指定の閲覧時間に配布を受けることができますので、指定時間に間に合うように受付を済ませてください。
- 福袋4袋、小物5点までお持ち帰りできます。(※配布点数は変動する可能性があります。)
大型育児用品(ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐など)やおもちゃ
- 大型配布エリア内に常時並べています。ご自分の指定時間に閲覧し、1点までお持ち帰りください。
- 参加者全員分のご用意はできません。譲り合いの精神でお願いします。
- 感染症拡大予防のため、以下の点にご理解ご協力をお願いいたします。
(1)原則、おひとりでのご来場、マスク着用の徹底
(2)発熱等の風邪の症状がみられる場合は、無理せず自宅療養
(3)咳エチケット、身体的距離の確保、アルコール消毒等の感染症予防
- 返信はがき及び時間指定のメールは入場券となります。配布会当日に受付で確認させていただきますので、ご用意のうえご来場ください。(ご本人さまがお持ちの場合に限り有効です。)
- 会場内は、人工芝保護のため土足厳禁です。上履き等をご用意ください。
- くつ袋をご持参ください。靴の管理は自己責任でお願いします。
- リユース品の持ち帰り用の袋をご持参ください。
- 会場内は飲食禁止です。
- 会場内は、絶対に走らないでください。
- 会場での所持品の管理は各自でしていただくようお願いいたします。紛失等に関する責任は負いかねますのでご了承ください。
- 会場に掲示しているルールは必ず守ってください。守っていただけない場合は、今後の参加をお断りすることがあります。
- リユース品の転売は禁止です。転売していることが確認された場合は、今後の参加をお断りすることがあります。
- 事前に点検は行っていますが、リユース品のため汚れや不良がある場合があります。ご了承いただいたうえでお持ち帰りください。
- リユース品は当日に各自でお持ち帰りいただきます。一時預かりや配送等はできません。
- お持ち帰りいただいたリユース品により、不都合や事故等が生じても、松本市および事業受託者は一切責任を負いません。
本事業受託団体 BLA幸房のホームページ