ページ番号:267-165-196
更新日:2021年2月1日
2月26日金曜日までにKURADASHIへ会員登録かつアンケートに回答された松本市民先着300名様に、
5%オフクーポンプレゼント!
食品ロスを減らしておトクに買い物しませんか。
https://forms.gle/WjarmjpuVmShBmi76
フードシェアリングサービスとは、食品としての品質に問題がないのにも関わらず廃棄されていた食品を消費者のニーズとマッチングさせることで、食品ロスの発生や資源の無駄を減らす取組みです。
農林水産省「新技術を活用した食品ロス削減に効果的なビジネス」
フードシェアリングサービスについて、詳しくはこちらをご覧ください。
食品ロスになる可能性のある食品を、食品ロス削減に賛同するメーカーから協賛価格で提供を受け、インターネットを通じ、お手頃価格で消費者(会員)に販売します。
さらに、購入代金の一部を社会貢献団体へと寄附することができる「社会貢献型ショッピングサイト」です。
普段のお買い物でフードシェアリングを使うだけで食品ロス削減につながります。
市内のフードバンク団体等へ寄付できるなど、気軽に社会貢献にも取り組めます。
食品ロスになる前のもったいない食品を、KURADASHIが一括買い取りします。
食品ロスと廃棄コスト削減で企業の社会貢献活動にもなります。
KURADASHIへの協賛企業や出品を募集しています。
KURADASHIでのお買い物による寄附金は、こども食堂等への規格外野菜の運搬や、生活にお困りの方への食品の配送料等に活用されます。
市民の皆さん向けチラシ
食品関連事業者の皆さん向けチラシ
環境省が実施する「令和2年度地方公共団体による食品ロス削減・食品リサイクル推進モデル事業」の一環で、本市と株式会社クラダシが連携に関する覚書を締結しました。「KURADASHI」のサービスを活用して市内食品メーカー等の食品ロスを削減するとともに、消費者が購入した代金の一部を市内で活動するフードバンク団体に寄付し、活動を支援します。
フードシェアリングにおける連携イメージ図