ページ番号:154-652-453
更新日:2020年10月30日
利用権設定とは、農業経営基盤強化促進法に基づいて、市が作成した農用地利用集積計画を農業委員会の決定を経て公告することにより、計画書に記載された内容に基づき法的な効力が発生し、貸借が行われるものです。
注釈1:農用地を適正に利用していない場合には貸借を解除する条件付き
計画書提出締切日 | 審査・決定日 | 公告日 |
---|---|---|
毎月1日 | 毎月下旬 | 月末日 |
※締切日および公告日が土曜日・日曜日・祝日の場合、その直前の開庁日が締切日および公告日となります。
借り手 | 提出書類 | |
---|---|---|
個人 | 農家 | 利用権設定関係農用地利用集積計画書兼申出書(A3サイズ両面印刷)(PDF:264KB) |
農家以外 | 利用権設定関係農用地利用集積計画書兼申出書(A3サイズ両面印刷)(PDF:264KB) 新規就農届出書(PDF:112KB) 新規就農営農計画書(PDF:108KB) |
|
法人 | 農地所有適格法人(旧農業生産法人) | 利用権設定関係農用地利用集積計画書兼申出書(A3サイズ両面印刷)(PDF:264KB) |
一般法人 | 利用権設定関係農用地利用集積計画書兼申出書(A3サイズ両面印刷)(PDF:264KB) 新規就農届出書(PDF:112KB) 新規就農営農計画書(PDF:108KB) 確約書(PDF:84KB) 定款 |