ページ番号:116-698-642
更新日:2021年1月5日
バスをご利用いただく皆さんへのお願い~新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください~
市内観光に、お買い物に、通院に、お散歩気分でご利用いただけます。
旧開智学校校舎が国宝に指定されたことを記念してデザインしました。
松本市出身の前衛芸術家、草間彌生さんのトレードマークとも言える水玉模様をあしらった車両です。
松本をイメージする空と水の「青」、山と森の「緑」、公共交通を通じた人のつながりを曲線で表現しました。
このほかにも松本市のマスコットキャラクター「アルプちゃん」デザインのアルプちゃん号があります。
平日は30分間隔、土日祝は20分間隔で運行しています。
始発:午前8時30分、終発:午後5時15分
平日、土日祝ともに20分間隔で運行しています。
始発:午前8時40分、終発:午後8時00分
平日、土日祝ともに30分間隔で運行しています。
始発:午前7時30分、終発:午後6時35分
平日、土日祝ともに30分間隔で運行しています。
始発:(平日)午前8時10分、(土日祝)午前8時40分、終発:午後6時40分
1カ月 … 8,510円
3カ月 … 24,280円
6カ月 … 46,030円
1日乗車券と回数券を使って、タウンスニーカーから見えるまちなみをお楽しみください。
無理のない範囲で、徒歩・自転車・公共交通など、移動手段を見直してみましょう。
バスの運休や迂回運行などの情報はこちらへ
西部地域コミュニティバス、市営バス四賀線、市営バス奈川線、四賀地域バス、南部循環線、入山辺線、中山線、ほしみ線、波田循環バスの詳細はこちらへ。
アルピコ交通のバス路線・時刻検索はこちらへ。
公共交通機関を利用したルート検索ができる無料アプリです!
週に2日はマイカー以外で移動してみませんか。