ページ番号:164-764-939
更新日:2020年9月10日
給水装置は、お客様の責任で管理していただくことになっています。漏水を発見したら、至急修理を松本市指定給水装置工事事業者(指定工事店)へ申し込んでください。
※上下水道局では修理をお受けできません。
※漏水している場所が不明な場合は、漏水調査が可能かどうか指定工事店に確認したうえ修理申し込みするようにしてください。
前回の検針にくらべて急に水道の使用量が増えたようなときは、地下や床下など見えないところで水が漏れていることがあります。そんなときは、次のようにして調べましょう。
1 家中の蛇口を全部閉める。
2 次にメーターボックス内にあるメーターを見て、中央のパイロットや1リットル単位の赤い針が回っていないか調べる。
※もし、少しでも回っていたら、どこかで水が漏れていると思われます。
メーターボックス
メーター中央の赤枠部がパイロット
パイロット拡大
お客様の責任で管理していただいているため、漏水した分についても料金がかかります。
しかし、お客様が注意を払っていても、気がつかないうちに漏水していることもあります。(地下・床下・壁面内での漏水等)このような場合、料金の一部を減額する制度があります。(トイレのポールタップの故障等による漏水は漏水減額の対象にはなりません)
修理が終わりましたら漏水減免申請書を上下水道局に提出し、上下水道局ではそれに基づき審査を行い、減額更正を行います。
・漏水の修理工事を依頼される場合は、下記リンク先をご参照ください。
上下水道局 水道料金センター
電話:0263-48-6810
FAX:0263-48-6815