本文
平成29年11月30日(木曜日)午後7時~8時30分
神林公民館 大会議室
神林地区住民 66名
教育委員 4名
教育委員会事務局 教育長・教育部長・教育部課長等 24名
「子どもとメディア(主にスマホ)との関わりについて」をテーマに5グループに分かれて懇談を行いました。
スマートフォン等の普及により便利になった反面、危険性等も多く報告されていることから、「スマホの正しい使用方法を教えていく必要がある」、「親も子もスマホに夢中で、親子のコミュニケーションが失われつつある」、「親がスマホの危険性を知らないため、まず親が勉強しなければいけない」などの意見が出されました。