※7月27日現在の情報です。
下記いずれかに該当する方は発行申請は不要です。接種月をもとに、接種可能な時期が近づいた方へ順次お送りします。
- 【4回目接種券】3回目接種時に松本市の接種券を使用し、接種時から引き続き松本市に住民登録がある方
- 【3回目接種券】2回目接種時に松本市の接種券か医療従事者等の接種券付き予診票を使用し、接種時から引き続き松本市に住民登録がある方
- 他自治体で3回目接種後に松本市に転入した方
- 海外で、ファイザー、モデルナ、ノババックスを3回接種した方、またはジョンソン・エンド・ジョンソンを2回接種した方
- 「接種券の発送時期」に記載の期間を過ぎても接種券が届かない方
- 4回目接種券を受け取ったのち、紛失・滅失・破損した方
- 住民登録等に記載がない方
- DV・ストーカー行為などの被害者 など
※3回目の接種が終了していない方は、4回目用の接種券発行申請をすることができません。
3回目
- 他自治体で2回目接種後に松本市に転入した方
- 海外で、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、ノババックスを2回接種した方、またはジョンソン・エンド・ジョンソンを1回接種した方
- 「接種券の発送時期」に記載の期間を過ぎても接種券が届かない方
- 3回目接種券を受け取ったのち、紛失・滅失・破損した方
- 住民登録等に記載がない方
- DV・ストーカー行為などの被害者 など
※2回目の接種が終了していない方は、3回目用の接種券発行申請をすることができません。
- 未接種、もしくは他自治体で1回目のみ接種後に松本市に転入した方
- 接種券が届かない方
- 1・2回目の接種券を受け取ったのち、紛失・滅失・破損した方
- 住民登録等に記載がない方 など
以下へ郵送してください。
〒390-8620
松本市丸の内3-7
松本市役所 健康づくり課 ワクチン接種担当宛
窓口による申請(当日発行はできません。)
以下の窓口へお越しください。
※受付時間は土・日・祝日を除く平日8時30分から17時15分までです。
- 松本市役所 東庁舎2階 健康づくり課
- 松本市役所 支所・出張所
(支所・出張所の所在地等についてはこちら)
接種券発行申請書(PDF) [PDFファイル/340KB]
接種券発行申請書 (Word)[Wordファイル/28KB]
接種券発行申請書(記入例) [PDFファイル/391KB]
- 接種記録(接種済証、接種記録書、接種証明書いずれか1点)の写し 注記1
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)の写し
注記1
お手元にない方は添付不要ですが、後日接種状況をお尋ねすることがあります。また、接種券発行までに時間を要します。
接種履歴等を確認するため、10日から2週間程度を要します。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)