本文
新型コロナウイルス感染症(しんがたころなういるすかんせんしょう)について、外国人(がいこくじん)のみなさま向(む)けに、情報(じょうほう)をまとめました。
4回目(かいめ)のワクチン(わくちん)の情報(じょうほう)です (English・中文・Portuguese)
4回目のワクチン(English) [PDFファイル/261KB]
4回目のワクチン(ポルトガル語) [PDFファイル/253KB]
満5~11歳のお子さんとご家族の方へ(やさしい日本語) [PDFファイル/596KB]
12~17歳のお子さんとご家族の方へ [PDFファイル/416KB]
松本市(まつもとし)の相談窓口(そうだんまどぐち)です。
生活(せいかつ)のこと仕事(しごと)のこと在留資格(ざいりゅうしかく)(VISA)のことなんでも相談(そうだん)してください。
国(くに)の相談窓口(そうだんまどぐち)です。
電話(でんわ)で相談(そうだん)できます。
フレスク ヘルプデスク チラシ[PDFファイル/188KB]
みなさんを守(まも)る人(ひと)がいます。すぐに相談(そうだん)してください。
COVID-19 Multilingual Guide<外部リンク>
新型コロナウイルス(しんがたころなういるす)のために、仕事(しごと)ができなくなった技能実習生(ぎのうじっしゅうせい)など外国人(がいこくじん)の方(かた)が、引(ひ)き続(つづ)き日本(にほん)で仕事(しごと)ができるよう、しばらくの間(あいだ)、特別(とくべつ)に、最大(さいだい)1年間(ねんかん)、働(はたら)くことができる「特定活動(とくていかつどう)」の在留資格(ざいりゅうしかく)を認(みと)めることとしています。
新型コロナウイルス(しんがたころなういるす)のために仕事(しごと)が休(やす)みになったり仕事(しごと)がなくなったりして生活費(せいかつひ)(生活(せいかつ)するためのお金(かね))に困(こま)っているみなさまへ
しばらくのあいだ必要(ひつよう)なお金(かね)を借(か)りる制度(せいど)があります。