白板地区公民館
ページ番号:776-470-130
更新日:2015年12月22日
白板地区公民館は、白板南から放光寺までの14町会で構成されています。前身にあたる北部公民館は昭和57年6月、蟻ヶ崎に建設されました。約32年間地域のかたに愛された公民館でしたが、多くのご要望を受け地区の名称を冠し、白板地区公民館として平成27年4月、城西の地に新築・移転となりました。白板地区公民館はバリアフリーで、エレベーターを備えています。お気軽にお立ち寄りください。
駐車場は10台駐車可能です。徒歩や自転車、相乗りでのご来館にご協力ください。
施設近辺図
施設略図
白板地区公民館 の詳細な周辺地図へのリンクです。(Googleマップ)
各部屋の様子
大会議室(定員84名)
会議室(定員24名)
視聴覚室(定員20名)
調理実習室(定員25名)
地域情報誌「白板地区地域学習テキスト」
白板地区では、誰もが気軽に手に取り、地域の情報を知ることができる「地域学習テキスト」を作成しました。
このテキストは、地域住民等で組織された編集委員会により、地区の歴史・自然・文化・地域活動などについて、住民の視点からアイデアを出し合い、A4版24ページにまとめました。
地域を知る資料として、みなさんもご活用ください。
