松本市歴史的風致維持向上計画
ページ番号:827-023-730
更新日:2018年8月29日
松本市では、平成20年11月4日に施行された「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(通称:歴史まちづくり法)」に基づき、「松本市歴史的風致維持向上計画」を策定しました。
その後、歴史的風致維持向上に資する事業の追加等、計画の更なる充実を図っています。
- 平成23年6月8日 松本市歴史的風致維持向上計画の認定
- 平成26年7月25日 松本市歴史的風致維持向上計画の軽微な変更届出
- 平成29年3月31日 松本市歴史的風致維持向上計画の変更認定
歴史的風致とは
地域固有の歴史や伝統を反映した人々の活動と、その活動が行われる歴史上価値の高い建造物及びその周辺の市街地とが一体となって形成する良好な市街地の環境としており、ハードとしての建造物とソフトとしての人々の活動を合わせた概念です。
- 松本市では...
北アルプス連峰や美ヶ原高原などの山並みを背景に望み、国宝松本城を中心とする約400年前に形成された町割や、歴史的建造物などの歴史的資源が四季折々の美しい表情を見せてます。
また、豊かな湧水による水めぐる城下町は、先人たちにより育まれ、受け継がれ、人々の営みが、道祖神を始めとするさまざまな習俗、祭礼といった文化的資源を心のよりどころとして継承されています。
そして、これらが一体となって良好な市街地の環境が形成され、松本市固有の歴史的風致を生み出しています。
松本市歴史的風致維持向上計画書
第1章 松本市の歴史的風致形成の背景(PDF:9,353KB)
第2章 1 松本市における歴史的風致(湧水・商都・ぼんぼん)(PDF:11,483KB)
第2章 1 松本市における歴史的風致(道祖神・お船祭り・御柱・近代登山)(PDF:7,216KB)
第2章 2・3 歴史的風致の維持及び向上に関する課題・基本方針(PDF:11,093KB)
第4章 良好な景観の形成に関する施策との連携(PDF:11,155KB)
第5章 文化財の保存又は活用に関する事項(PDF:221KB)
第6章 歴史的風致維持向上施設の整備及び管理に関する事項(PDF:7,800KB)
第7章 歴史的風致形成建造物の指定の方針(PDF:2,782KB)
第8章 歴史的風致形成建造物の管理の指針となるべき事項(PDF:101KB)
計画概要版
松本市歴史的風致維持向上計画の進行管理・評価について
平成23年度より本計画の進行管理・評価制度が導入されました。この制度に基づき計画の達成状況等について評価を行っています。
平成24年度松本市歴史的風致維持向上計画の進行管理及び評価シート(PDF:1,615KB)
平成25年度松本市歴史的風致維持向上計画の進行管理及び評価シート(PDF:1,863KB)
平成26年度松本市歴史的風致維持向上計画の進行管理及び評価シート(PDF:1,787KB)
平成27年度松本市歴史的風致維持向上計画の進行管理及び評価シート(PDF:1,170KB)
平成28年度松本市歴史的風致維持向上計画の進行管理及び評価シート(PDF:2,324KB)
平成29年度松本市歴史的風致維持向上計画の進行管理及び評価シート(PDF:3,503KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
建設部 都市政策課 都市デザイン担当
〒390-8620
松本市丸の内3番7号
松本市役所 本庁舎5階
電話:0263-34-3015 FAX:0263-34-3202
