松本市営霊園のご案内
ページ番号:512-283-123
更新日:2020年10月1日
松本市営霊園名及び所在地(代表地番)
- 中山霊園 松本市大字中山字中山1742の8番地
- 蟻ヶ崎霊園 松本市蟻ヶ崎4丁目864番地
- 並柳霊園 松本市並柳2丁目981番地
- 奈川霊園 松本市奈川2262番地1
- あずさがわ霊園 松本市梓川梓286番地
- 上野霊園 松本市梓川上野1768番地1
- 横沢霊園 松本市梓川倭2105番地4
- さみぞ霊園 松本市波田1850番地1
- つつじヶ丘霊園 松本市波田10769番地3
- 下原霊園 松本市波田8377番地1
各霊園の位置は、 「地図で見る松本市」で検索できます。
中山霊園
松本市営霊園のご案内(パンフレット)(PDF:3,809KB)
樹木式埋蔵場所のご案内(パンフレット)(PDF:631KB)
使用料および管理料
各霊園の使用料および管理料は下記のとおりです。
墓石等の規格
- 松本市霊園施設設置基準により、墓石等の基準が規定されています。
- 設置基準の項目に無い形象類は、原則設置ができません。
- なお、蟻ヶ崎霊園、並柳霊園及び奈川霊園は、墓石等の基準の規定がない自由墓所となっています。
- ご不明な点は、工事着工前に環境保全課にご相談ください。
霊園墓所等使用者の募集
1. 随時申し込みを受け付けている霊園
(1) 中山霊園 合葬式墳墓(個別埋蔵、共同埋蔵、樹木式埋蔵)
(2) 奈川霊園 墓所の広さ:6平方メートル、12平方メートル
(3) 上野霊園 墓所の広さ:6平方メートル
(4) つつじヶ丘霊園 墓所の広さ:6平方メートル
(5) 下原霊園 墓所の広さ:6平方メートル
2. 定期的に受付している霊園
(1) 中山霊園第3次造成地 墓所の広さ:4平方メートル
3. その他
(1) 他の霊園は、墓所の空き状況により募集します。
(2) 中山霊園合葬式墳墓は、こちらをご覧ください。
墓所使用の申し込みができる方
1. 中山霊園および奈川霊園
3年以内に墓石の建立ができる方
※松本市民以外の方も、申し込みができます。
2. 他の霊園
松本市民であり、3年以内に墓石が建立できる方
3. その他
(1) 承継予定者(お墓を継ぐ方)がいない方は、墓所(中山霊園合葬式墳墓を除く)の使用を申し込むことができません。
(2) 中山霊園合葬式墳墓につきましては、こちらをご覧ください。
墓所使用の申し込み方法
提出書類
1. 松本市霊園使用許可申請書
2. 申請者の住民票抄本
3. 申請者の戸籍謄本
※住民票および戸籍は、3ヶ月以内に発行された正本
4. その他
(1) 遺骨をお持ちである証明書を提出していただくことがあります。
(2) 中山霊園合葬式墳墓への申し込みは、こちらをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 環境保全課
〒390-8620 長野県松本市丸の内3番7号(東庁舎4階)
電話:0263-34-3043 FAX:0263-34-0400
