郵送による国民健康保険の喪失手続きについて
ページ番号:596-691-665
更新日:2021年1月27日
新たに職場の健康保険(社会保険等)に加入した方の国保喪失手続きを郵送でもお受けいたします
国民健康保険の手続きは、市役所や支所・出張所へ来庁をしていただくことを原則としていますが、就労などにより新たに社会保険等に加入した方で、市役所の開庁時間に来庁することが難しい方については、国保の喪失手続きを郵送で受け付けます。
必要な書類をご確認ください。
必要書類 | 備考 |
---|---|
異動届 | 様式は、下記のリンクからダウンロードしてお使いください。 |
加入した社会保険等の保険証等の写し | 国保をやめる方の保険証を全員分(コピー) |
国民健康保険の保険証 | 国保をやめる方の保険証を全員分(本物) (紛失された場合は、その旨を異動届に記載してください。) |
本人確認書類の写し | マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等顔写真付きのものは、1点 顔写真のない書類の場合は、2点 |
1 送付していただいた書類に不備があった場合は、お手続きができませんのでご注意ください。
2 郵送事故には責任を負いかねますので、簡易書留など確実な方法でお願いします。
3 この手続きにより保険税の更正処理がされるため、翌月の中旬に保険税の更正通知が届きます。(この更正通知により、残りの保険税を納めたり、払い過ぎの保険税が還付されたりします。)
届出用紙は、こちらへ送付してください。
郵送先 |
---|
〒390-8620 |
様式は、こちらをご利用ください。
国民健康保険異動届(国保喪失用)の記入例(PDF:230KB)
国保喪失するご家族が5人以上の場合は、2枚目の異動届用紙に記載してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 保険課 保険給付担当
〒390-8620 長野県松本市丸の内3番7号(東庁舎2階)
電話:0263-34-3203 FAX:0263-39-2523
