新型コロナウイルス感染症発生時における障害者支援施設協力職員を募集します。
ページ番号:386-596-593
更新日:2020年11月12日
概要
松本市では、障害者が入所する市内の障害者支援施設で新型コロナウイルス感染症の集団感染が発生した場合に備え、施設が相互に応援職員を派遣し助け合う体制づくりを進めています。その一環として、応援職員を派遣した側の施設の臨時職員確保に協力するため、万一の際に働いていただける方を募集・登録する事業を実施します。
事業名
松本市新型コロナウイルス感染症に係る障害者支援施設協力職員登録事業
施行日
令和2年11月12日
事業内容
市内障害者支援施設で当該感染症が発生した際に、相互に応援職員を派遣し合い協力することに同意している施設で、応援職員派遣により一時的な臨時職員雇用の必要性が生じる場合に備え、そこで短期間勤務できる方を松本市が募集し登録します。臨時職員雇用の必要性が生じた施設に対してのみ松本市は登録者を紹介します。雇用条件は各施設の就労規則によることになります。(※感染が発生した施設での勤務ではありません。)
登録できる方
過去に障害者福祉サービスを提供する施設で就労経験のある県内在住の方
登録場所
障害福祉課にて随時募集しています。
登録希望の方は障害福祉課までお問い合せください。
健康福祉部 障害福祉課
〒390-8620 長野県松本市丸の内3番7号(東庁舎1階)
電話:0263-34-3212 FAX:0263-36-9119
