働く世代の職場で健康講座のお知らせ
ページ番号:688-283-427
更新日:2020年7月17日
みなさまの職場へ出張します!
保健師・管理栄養士・歯科衛生士・健康運動指導士等が職場に伺い健康に関するお話をいたします。
仕事にプライベートに忙しい働き盛り世代のみなさまは、ご自身の健康が二の次になりがちです。
からだとこころがもっと元気になる、職場で健康講座を開催してみませんか。
松本市内ならどこでも行きます
料金は無料
人数は何人でもOK。少人数でも構いません
時間は1講座20~30分程度
お昼休み等10分程度の短時間の利用も可能です
講座内容は生活習慣病、食生活、運動、歯、こころ、たばこ など
対象は従業員300人以下で、常勤の衛生管理スタッフのいない中小企業
詳しくは下記チラシをご覧ください。
表
裏
お申し込みをお待ちしています。
- 申請書を直接窓口にお持ちいただくか、郵送、FAXにて提出をお願いします。
- お申し込みは開催日の1カ月前にお願いします。
- 申請後、日程や内容について調整いたします。
開催に関するお願い
新型コロナウイルス感染予防のため、以下の点にご協力お願いします。
(1) 講座受講人数が50人未満になるよう調整をお願いします。
(2) 部屋の換気をこまめに行い、可能であれば常に換気をお願いします。
(3) 人と人との間隔をとれるよう、広めの会場の確保をお願いします。
(4) 講座開始前には体調確認を行い、可能な限りマスクを着用し参加をお願いします。また、お伺いするスタッフもマスクを着用して講座を実施する場合がありますのでご理解をお願いします。
職場やご家庭で実践できる!健康一口メモ
こころの健康
新型コロナウイルス感染症予防「免疫力を高めましょう!」
働く世代の方に参考にしてほしい食生活
5分間で筋トレ&ストレッチ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康づくり課 中央保健センター
松本市中央1丁目18番1号 Mウイング南棟5階
電話:39-1119 FAX:39-1109
